3月25日(日)四時過ぎに、御所のある京都御苑を歩きました。美しい白やピンクの桃や梅を見ながら丸太町通のほうへ向かうと、
一本のとても大きな枝垂れ桜がありました。
目の前にするとこんな感じの、一輪一輪の美しさです。
調べると、この枝垂れ桜は「出水のシダレザクラ」と呼ばれています。
全体に美しく枝が伸び、沢山の花をつけた素晴らしい時に出会うことが出来ました。
追記~哲学の道もまた歩きたい~
3月26日(月)地下鉄蹴上駅を出てすぐ北側に桜並木があります。
2~3分咲きの桜です。
哲学の道もこの日はまだ2分咲き程度でした。途中の大豊神社に向う橋の所の桜だけが満開でした。
今出川通り沿いの桜は陽当たりの良いところでは3~4分咲きでした。
昼間は20度近くあり、歩いていると着ているものによっては汗ばむくらいですが、
夜は昼間に比べて気温差が10度以上低いので肌寒く感じます。
ただ気温が低いと開花した花が長持ちして長く楽しめるのは嬉しい気がします。
2013年3月24日のブログで
オススメした醍醐寺の枝垂れ桜
見に行って下さって
ホントありがとうございます💖
なんといっても巨木の枝垂れ桜の満開を
次々と見られるのは、醍醐寺ならではと
思います。〜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸〜
出水の枝垂れ桜〜🌸🌸🌸〜🌸🌸🌸🌸🌸〜
樹形が整っていての美しさも相まって、
また来年のこの時期に行ってみてくださいね。
紅枝垂れ桜も可愛らしいし、
八重の紅枝垂れ桜もまたまた綺麗で
三月末から四月上旬は見所いっぱいですね。
🌸桜花は、ワクワクする春の幸せですね💖
出水のシダレザクラ🌸まさしく水が溢れるように出てくるような感じがしますね〜🌊🌸
私もじっとしてられずあちこち出かけていますが、京都の桜が気になっていたので、こちらで拝見させていただけるのが、ありがたいです✨👀✨🙏✨🌸✨
京都府立植物園の近くの鴨川ぞいの道!
八重ベニシダレザクラという種類だったのですね✨
思いがけず満開時に見たとき、この世にこんな美しい道があったとは〜と感動して何往復もしました。
ソメイヨシノより少し後でしたよね?
また是非行ってみたいです✨
アンさんオススメの醍醐寺の枝垂れ桜も、念願叶って満開でみられました✨超素晴らしかったです✨
春はいっぱい幸せと力を貰えますね〜✨🌸
ホント今日も晴れて気持ちの良い日でしたね😄✨
なにも知らずに通りぬけさせてもらおうと入った京都御苑。そこで思いがけず美しいシダレザクラに出会えて嬉しかったです😆⤴
シダレザクラ~🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸~
やはり一重のものが早咲きで
八重のものが遅咲きのようです。
糸桜~シダレザクラの別名
一重のシダレ→一重の紅シダレ→八重紅シダレ
と咲いていくようですよ~
京都府立植物園の近くの鴨川ぞいの道
なからぎの道〈半木の道〉には800メートルに
わたって、八重ベニシダレザクラが咲きます。
ここもぜひ一度はおすすめです😄
🌸🌸🌸~🌸🌸🌸~🌸🌸🌸🌸~🌸🌸🌸🌸🌸~
この晴れやかな春の桜をいっぱい愛でたいものですね
えっちゃんコメント
いつもありがとうございます😄
🌸🌸🌸~🌸🌸🌸~🌸🌸🌸🌸~🌸🌸🌸🌸🌸~
😆💕✨
今日も暖かい一日でしたね。
アンさん、連日桜を見に行かれているんですね
毎日でも見ていたいぐらい、桜は日々様子を変えてあっという間に散ってしまいますもんね。
今年は、本当に弥生の空に見渡す限り~の桜になりましたね。
出水のシダレザクラ、素晴らしいですね~✨シダレザクラは、ソメイヨシノが終わってから咲くのだと思っていましたが。
私は、ソメイヨシノは並木に映える気がしますが、シダレザクラはなぜが一本が美しい感じがします。
誰もが見に行きたい美しい”京都の桜”をまじかに見せていただきありがとうございました