3月6日並ぶ綿雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/b249734198af7f608e336dca653680d3.jpg?1584348605)
蕾膨らむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/601dc75a2b634698428f3c01cb477651.jpg?1584348677)
寒緋桜に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/a40db77e2559f7a9946e1cf46241231e.jpg?1584348861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/ae2b0a76d3bee1a4ed772185d63fde92.jpg?1584349112)
蜜に夢中
メジロ押し😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/7bd4c426607b864544aab1ff16a863fd.jpg?1584349182)
9日 随心院
向かう通路沿いに咲いていたシキミの花
隣には早咲きの桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/0bfa3a59aef9551a9be48e6169c4a6d1.jpg?1584349464)
黄色い花はサンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/66ddd51fc4c95975ca6a7636efbc1464.jpg?1584349831)
11日 淀の河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/a8227a0ee8ff847b891daf7607db67c1.jpg?1584350158)
河津桜といえば、静岡。1月下旬から2月にかけて1か月ほど咲く有名な桜。淀では200本が水路沿いに植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/dbe838958bbcdd02759a7f7b21291811.jpg?1584350416)
そろそろピークを迎えていました。前日に雨が降ったので桜色の絨毯がひかれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/14259fbe163b832dcdf0f30d520917cf.jpg?1584351108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/c6ae5a52d23e097b8c0a44153ada1821.jpg?1584351168)
梅から桃、さらに桜と木の花が次々咲く春。
追記〜日々の養生〜
ある日はレモン✨🙏✨
ある日は赤いとまジャム✨🙏✨
旨味じゅわ〜
ご馳走さまでした💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/2aba5b9ed1928ca8d37416470e0a6425.jpg?1584352379)