今年も咲き出しました。春の楽しい再会です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/4d0a875a31290ad17327120e85d73f3f.jpg?1553070969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/4d0a875a31290ad17327120e85d73f3f.jpg?1553070969)
レモン色のプリムラ。(3月8日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/2f201c4fc5cdfe0181dea4172dd6e6f9.jpg?1552453979)
日記を辿ると2012年に買ったことがわかります。
⬇︎こちらは2013年に、青に白のストライプが入ったポリアンサでしたが、今では、単色の青紫色になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/15883fe5e0872eba0f947528c9eb74e9.jpg?1553068576)
2014年に咲くやこの花館で買った黄色のクリスマスローズ今年は沢山花をつけました。3月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/1cff4a245cc1d19aebefb50c5641597d.jpg?1553068939)
3月15日
⬇︎右上のアンズ色の八重のクリスマスローズは、先日の鈴鹿の梅園で求めたもの😊
クリスマスローズは、花後には肥料を与えて、半日陰の所で育てています。赤いクリスマスローズは、14〜5年になる貰い物ですが丈夫な品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/44180d37de831335dbc0ff649579f743.jpg?1553070473)
年末からの葉牡丹の寄せ植え。薹が立ってきました。ラナンキュラスは毎年見つけたら欲しくなる花形です😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/f4fdf7fbda9862d0a93bc573d3521661.jpg?1553071192)
日に日に増える花。楽しい春の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/03c032a69448bb1914da3d4abb00a1db.jpg?1553071458)
追記(1)〜もう見納めかな街路樹の電飾〜
3月10日、すっかり暮れた夕方の京都駅。色とりどりにライトアップされていました。もうすぐ芽吹きだから外されるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/84a80449a8b767833d1f915ff7353783.jpg?1553071563)
追記(2)〜ミモザと椿が庭に咲いたよと頂きました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/0602f6436ede511f52c5deab799ec777.jpg?1553071922)
さらには〜またまた頂きました。種子島から来た色とりどりのフリージア💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/067c17383bac957d4a4036966c5959a7.jpg?1553072066)
春がいっぱい届けられて、香りに包まれ、有り難いこの春です✨💕✨