得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・郷土芸能フェスティバル大盛況。

2009-02-22 17:51:29 | Weblog
蔵の街・喜多方から、冬まつり、本日は喜多方プラザ大ホールに於いて郷土芸能フェスティバル「喜多方の四季祭」です。開場まえから長い行列です。その数、数百名でした、開場するとまもなく大ホールは60%以上のお客様でした、その後もお客様がはいりまして、開演時にはかなりのお客様で大ホールはは埋め尽くされました。例年の恒例行事でこれを楽しみにしている方が大勢おられます。老いも若きも、そして本日は外人さんがかなり入場しました。

太鼓と芸能・そして喜多方の四季です。太鼓も各地区のいろんな太鼓の競演です。祭り囃子保存会、喜多方蔵太鼓、飯豊権現太鼓、たかさと小町太鼓などです。

そして喜多方は太極拳の町です。  高郷町の地割太神楽、 喜多方の念仏舞い。

福島県の重要無形民族文化財に指定されている、下柴彼岸獅子団。この彼岸獅子は歴史ある舞いで会津地方の彼岸獅子のいわば祖として重要な役割を果たしたそうです。最も古い歴史を持ち、しかも所作にも古風をよく残しいるため、県の重要無形民族文化財に指定されています。

南会津町の田島太鼓クラブ龍巳会・小学生のみなさんです。そして川俣町の山木屋太鼓クラブのみなさん。

その他素晴らしい出し物が沢山あり観客を沸かせました。それぞれの出演者のみなさんご苦労様でした。来年も期待してます。

本日の画像も昨日に引き続きラーメン会場ですが、昨日以上の大入り満員でした、夕方までにそれぞれの店が完売、売れ切れました。と閉店になりました。