![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/5aee6792dbcd3b6c8e780c320608d216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/71efe0c0fdbd3e701588fcd02528d362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/4329a30f85aae3e6ee5011cfe16489e9.jpg)
蔵のまち、喜多方から、
おたづき蔵通り わくわくフェスタ賑わいました。 南町界隈で11:00~開催されました。
メイン会場である、二十間くらとその周辺は大賑わいです。
昨日は枯山水の日本庭園を紹介しましたが、南町には池がある回遊式の庭も在ります。
雄国山が借景なのですが、ご覧の様に回りに家が建ってきたので山も見えなくなりつつあります。
こちらの庭にもライトアップの準備が整いました。まもなく蔵めぐりツアーがはじまります、私もライトアップの庭を見てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/0a2517b12cccf239cade33d4c09fb7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/77c7dc0de089ad3819887267d6da7944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/03a2bef19a2ccd436f3cc443dd1d0cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/d67a8e5b6bf01fc020c0dd698e2fdb4d.jpg)
一番奥に見えるのが本日のメイン会場であった二十間蔵です。
明日は道の駅、喜多の里まつりです。
ライトアップの日本庭園も紹介します。どうぞご期待ください。