
蔵のまち、喜多方から、
毎朝、10㎝の積雪をみますが日中晴れると雪は消えます。本日は晴天になりました。
それでもやはり、春は未だの様です。春のお彼岸を迎えないと雪も消えません。
市内の西側を流れる押切川、松山町地区です河川敷は雪がいっぱいありました。
押切川はここで無くなり濁川に合流します。
市内には、押切川野球場・押切川体育館・喜多方プラザ等が在りますが、元の押切川の河川敷かそれに近い場所です、広大な面積が埋め立てられて新しい街ができました。




押切川のすぐ西側に濁川が流れています。ご覧の様にやはり河川敷いっぱいに積雪です。
樹木の芽を見ると幾らか黄緑になったよな気もしますが、やはりもう少し先です。
そろそろ フキノトウ がと思いましたが、まだはやかったようです。



全く同じ場所の昨日午後の画像と今朝の雪です。
小学校の校庭には元気に遊んでいる生徒さん達がいます。
そして、本日は市内の中学校の卒業式でした。