得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・水仙が咲きましたが、木蓮は寒さと風で

2013-04-10 17:47:23 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

昨日の気候とは変わって、寒さと風です、予報では今夜は雪が降るかもしれません。

昨日は沼ノ平の福寿草を見ていただきましたが、市内ではこれから水仙です、

これも何処の家庭にもありますが、画像の水仙は広い屋敷の中、家をぐるりと囲んで水仙が咲きます

その数は数万株でしょう、そして遊歩道に沿って数千株の水仙を植栽しました、

この家に住む Gさん が一人で年間を通して手入れを行っています。

木蓮が寒さの為になかなか開花しません。紅梅が色鮮やかになってきて、

桜が咲きました。ソメイヨシノではありません、この花も市内では早く咲く花の一つですが、小さな花弁で一重咲白系の薄いピンクです、

画像ややぼけているので明日写しなおしてきます、桜の種類の名前を調べようと思うのですが、

150種~の中から探すのは大変です。花の径も測ってきます。

毎日日替わりで天候が変わっています、本日の寒さで街の人々は皆、ストーブを焚いていました。