


蔵のまち、喜多方から
弱い雨が降り続きました、寒さは感じませんでした。
正午過ぎに、蔵のまち案内所へ寄ったらお客様と蔵めぐりをして戻ってきた
コンシェルジュのTさんと逢いました。二人で喜多方ラーメン店へ向かいます。
八重の桜・桜に因んでこの季節、期間限定で「桜ラーメン」を提供しているラーメン店が数軒あります。
老舗 「上海」 で塩・桜ラーメンを食してきました、とても美味しかったです。チャーシュー麺に焼きネギ
桜の花びら、そして別添えで ワサビが付いてます、山葵が確かに味を引き立たせます、お好みで少しづつ
乗せたり,まぜたり召し上がり下さいと書いてありました。
市内2丁目マーケット通りに在ります、上海 の 塩・桜ラーメンでした。
上海は木曜定休日です。5月2日県内のテレビ局が店内から生放送の予定です、来週の番組表で確認してから
もう一度投稿します、ご期待ください。
先日、喜多方観光協会ブログにも紹介してありました。



沼ノ平の鏡桜は未だに満開に至っていません。やはり昨年同様4月27日頃でしょうか?
私は本日24日に満開と予想したのですがはずれました、地元の予想はもっと早かったのです。
満開になると水面に花びらが落ちて浮かび始ります、未だ花びらが全然落ちていません。
本日の朝は曇りで風は無かったのですが、カモが悪さをしてさざ波を立てていました。