






蔵のまち、喜多方から
曇り空の一日でした。寒い一日です、街で皆さんが寒いねーと言ってます、だって衣替えだよと言ってました。
蔵のまち案内所の、迎え花が木曜日に替わります 三週間分をご覧ください。秋色になってきました
今週の当番は草月流です、先の画像に流派が写ってなくてごめんなさい。
JR喜多方駅前に県立耶麻農業高校の皆さんが、ご覧の様に今回も数千本の花を使って「みんべぇ」を模ってくれました。
駅前で皆さんをお迎えしてます
おたづき絵本蔵(外観)






先日の「美蔵紀行」近代化産業遺産 喜多方の煉瓦蔵群をあるく。 の工程に 「おたづき絵本蔵(外観」が載ってます。
絵本蔵だけ画像挿入してなかったので街なかで皆さんに尋ねられました、ご覧ください おたづき絵本蔵 です。
小田付蔵通り、モーツアルトの小原酒造さんの駐車場奥に在ります。二十間蔵の道を挟んで西側です。
腰壁・腰レンガ積に、喜多方を愛するハッピー太陽画家 小楠 アキコさんの可愛い絵が沢山描かれています、
蔵の内部は未だこれから整備されて活用されるでしょうが、入れません。現在は外観だけです。
「小楠 アキコ」展 10/4~14 ふれあい通り商店街周辺 喜多方ラーメン上海 待合スペース建屋 旧会津商工信用組合建屋
で開催されます、入場無料 お誘いあわせの上お越しください。