










蔵のまち、喜多方から
日中は曇り空でした 寒さを感じませんでしたが、夕方から雨が降り出しました、激しい雨ではありません
WE LOVE JAPAN TOUR 2013 アイルランド在住のブロガー カロリーナさんをお迎えしました。
自らレンタカーを運転して、蔵のまち喜多方入りです。県の2名の方が先導、案内です。
喜多方市から観光交流課・観光協会・観光コンシェルジュの私、3名でお迎えしました。
ご覧の様に長身です、大変明るくて、日本語も理解できました。観光協会の五十嵐さんが通訳をしてくれます。
ほまれ酒造・1300坪の日本庭園・雲嶺庵です、(画像昨日挿入してあります)唐橋ユミさんの実家です。
カロリーナさん、車の運転をしているので、試飲は出来ませんでしたが、雲嶺庵で寛いでいただきました。
市内へ、 古代文字の高橋政巳先生 「楽篆工房」らくてん工房へ、
漢字で遊ぼう・おもしろ古代文字で遊印づくり体験です・カロリーナ、華良里那、漢字で書くと素敵な名前です。
頭の文字 華の古代文字を先生の指導で彫り上げて素敵な遊印を完成です。
昼食は 老舗の喜多方ラーメン店 「上海」へ カロリーナさんも上手にお箸を使い、美味しいオイシイと言ってました。
午後から小田付蔵通りへ エッ!みそ味ソフトクリーム??・・・











老舗の味噌醤油醸造元・金忠さんへ、店内で味噌の味見をしてから、金忠豆○さんで みそ味ソフトクリームとみそ味プリンです。
皆さん共に初めてですと言ってカメラに収めていました、そして食味です。「美味しいオイシイ」と大満足です。
金忠さんの向かい側の店、馬車の駅へ立ち寄り、黒漆喰の観音開きの扉、蔵の中には喜多方の地酒が揃っています。
お茶を飲みながら甘柿を御馳走になってきました。 市内の樹も色づきはじめました
私たちは此処でカロリーナさんをお見送りしました。喜多方市熊倉町の森姫農園へ向かわれました