








蔵のまち、喜多方から
本日も夏の様な暑さでした。 「暑いねー」が挨拶でした。
先日 衣替えと書いたばかりでしたが、街の皆さん方も半袖に戻りました。
この暑さで三ノ倉のコスモスが開花しました。昨日の画像ですが本日、各案内所に数枚づつ届けました。
皆さんプリントを見て、見事に咲いたねと喜んでくれました。お客さまにも見ていただいて案内するそうです。
毎日広大なコスモス畑と記してますが、面積1.6ha 約100本のコスモス畑で県内では最大規模です。
蔵のまち、案内所の迎え花が替わりました。今週は龍生派です。
安勝寺の前を通りました、蔵造りのお寺、境内に在る樹がいくらが黄色に色づいていました。
秋の気配が近づいて来たようです。
第13回 蔵のまちアートぶらりー 10月12日(土)~21日(月)
開催です。 ご期待ください。
4年前の当ブログから 孫に檜の湯船を、探してくれた菊地さんに感謝。
おじいさんは、本日も元気で作業中でしたよ。
明日は、ふれあい通り 蔵のまち案内所の当番です。案内所でお逢いしましょう。