

















蔵のまち、喜多方から
日中は陽が射さして暖かかったのですが、夕方から雲に覆われてきました。
今週末も催が沢山ありますが、天候が心配になってきました。
本日の画像も先日の諸流いけばな展です。10月19日~20日 厚生会館大ホール
喜多方華道教授連合会の皆さんの作品です。本日の画像は龍生派の皆さんと草月流の皆さんでしょうか
それぞれをご覧いただくと判りますが、花材が豊富で彩りも美しく華やいだ雰囲気に包まれていました。
華道教授連合会の皆さんが、毎週新しい生け花を、市役所玄関ロビーと蔵のまち案内所へ生けて行かれます。
昨日はイーゼル会、美術展厚生会館に於いて10月24日~27日を紹介しましたが、
ギャラリー喫茶 きりん スイボク喜多方会員展 10月26日(土)~11月9日(土)まで開催です。
~喜多方・まちとアートの交流事業~ 10月26日~11月10日
「大学生と地域の交流」「地域の記憶と生活文化を巡る」「若手アーティストの支援・育成・」の3つの視点から
アーティストを招き、地域資源を活用した滞在型の制作活動を実施します。場所/三十八間蔵・大和川酒造北方風土館・
蔵の里(イベント蔵、旧外島家住宅、旧手代木家住宅)・グリーンホテル蔵・等々、お問い合わせ/喜多方・夢・アートプロジェクト運営委員会へ☎0241-23-0404
そして各地区の公民館まつり・文化祭・が開催されます、案内所等で確認してください。