![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/3b85b8173de0bf13f2475c5363e47c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/0e228534ffa2554e009a404e26975d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/595cfd66f993678736cf06402817819b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/d13654c0a216318637db5ae15099110f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/e94e407333ef7925a1fc1c19d2ffc965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/11038b5e8f4459ff0e315edc6210bf1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/536556538954f65dcc67896ab1727d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/2f87f45a3e79604e3cd1c86b12a5b2bc.jpg)
蔵のまち、喜多方から
山間部の紅葉が例年よりかなり早いと言われています。
昼前は曇り空でした、気温も上がらず寒い一日でしたが、
裏磐梯へ、五色沼 柳沼 ・・ 弥六の沼から磐梯山を望む磐梯高原ホテルへ行ってきました。
磐梯高原は全然日差しが無く曇り空です、それで紅葉も鮮やかではないのですが、柳沼の紅葉
ご覧の様に未だ完全には紅葉していません。来週見頃を迎えそうです。
それぞれ樹木によって多少は、紅葉・黄葉の時期が違います。一斉に紅葉・黄葉はありませんが、
周辺の駐車場には多くの車が訪れてお客様で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/425eb78b93a9616f052ebc2931bd13e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/98fd5427f3142da5cdb87911f1c98bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/04cd1177f21b18d6abd88e81f5b7ffb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/e5a7d7973764f50089242c5f4618e7a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/7dfb64025a83d2f321796a9e73dfa680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/8918e391d1c17566a139c94e8c85d460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/3eb8bcf51811308f075ceb8be95f4222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/fc60a564e023e75bd3ca2b32706f09da.jpg)
弥六の沼から磐梯山を望む 磐梯高原ホテルの庭、弥六の沼 湖畔 やはり週末から
来週にかけて紅葉しそうです。昨年の見頃は10月の末でした。
道路を挟んで北側の星野リゾートホテルの広い庭 駐車場周りの紅葉も未だ紅くなっていませんでした。
週末はイベントが続き裏磐梯までは行けそうにないのでチョット早めに訪れました。
来週再度訪れて見ます。星野リゾートホテル周辺や弥六の沼の紅葉
鮮やかな紅葉を紹介できるとおもいます、ご期待ください。