得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・山都町みちくさ通り賑わいイベント。

2014-10-19 17:21:27 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

雲一つない秋晴れです。

会津塩川バルーンフェスティバル・本日は係留体験搭乗です。

大勢のお客様が順番を待っていました。ご覧の様に青空に浮かぶバルーンを観ようと

大勢の市民が日橋川緑地公園自由広場へ訪れていました。

塩川町を廻ってから、新そばまつりが行われている

山都みちくさ通り賑わいイベントへ、ご覧の様に凄い賑わいです。

画像は未だ正午前ですから、みちくさ通りはいっぱいのお客様で込み合ったと思います。

通りの入口で、そばのチケットを買い求めてお目当ての店に向かいます。

地元の店から、北海道・そして江戸そばまで在りました。どこのブースもお客様が並んでいます。

山都と言えば、飯豊権現太鼓、勇ましい演奏でお客様を迎えています。

軽トラ市、手づくり屋台市、沢山の店がみちくさ通り一杯に並びました。

市内から、花屋さんみずファームの大場さんの店が出店してました、

葉ボタンの苗を求めてきました、

市内に戻ると、お客様が皆んな山都町へ行っちゃった! と言ってましたが

午後から、ふれあい通りは大勢のお客様で賑わいました、裏磐梯から喜多方へ入るお客様が

多いのですが、五色沼周辺の紅葉が素晴らしかったと言ってます。

磐梯高原・五色沼周辺の紅葉は今が見頃です。市内も色づき始めました。