蔵のまち喜多方から 第15回 蔵のまち アート・ぶらりー開催中です。
10月12日(月)まで 23会場・ギャラリー・常設展示・先生とグループ展・作家工房・等
連日紹介してますのでご覧ください。
民藝あくた川 故佐藤春二と久遠作品展 喜多方駅前、
会津の伝統こけし工人、佐藤春二そして福島在住の「一閑張り テキスタイル作家」
美富久遠氏の作品を展示、会津木綿の小物たちも。店内の一画に伝統のこけしが沢山展示してあります。
そして一閑張りの作品が展示してあり、店内いっぱいに民芸品が常時並んでいて見ているだけでも
楽しいお店です、喜多方駅のすぐ前です、レンタサイクルのお店としても知られています。
本日の画像は、アート・ぶらりーの展示品ではありません、店内に在った可愛い人形たちです。
小さな人形ですが、屋台の商品まで実に細やかに作られています、
駅前の民藝あくた川 是非寄ってみてください。
ニットと箱展 古民家サロンでお茶とおしゃべり 会ぼりー松倉 西会津町上野尻(上野尻駅前)
・・楽しんで作った世界に一点のニット婦人服、小物、クラフトの箱色々・・
こちらの会場もご覧の様に色彩豊かに素晴らしい作品が並んでいます、喜多方市内から一番遠い展示会場ですが
ファンの皆さんで賑わっていました、上野尻駅の真ん前でした。