![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/f7f8113dcc077b595816c3768876e640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/29c356e533877f76f5d8cde2a7c8548a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/dfd8e00540baf26900c957d1a51594f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/78365c76a1b7e0b872a6080e4cb87bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/569d3408e492725d4fe572df20d6c73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/379e7848ac54dacbf264146556c11633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/0d06fc2f5d27769e2899030960fb34e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/034a46d693413ed74a03f52524a13f89.jpg)
蔵のまち喜多方から
飯豊山の初冠雪です、昨日は雲に覆われて見えませんでしたが
本日 午後になってやっと頂きが見えてきました、
昨年より数日早い初雪だと思います。いよいよ冬が近づいて来ました。
案内所でお客様にプリントを見て頂くために、本日も 新宮熊野神社
長床(国重文) へ行ってきました。拝殿前の大イチョウはご覧の様に青々と茂っています
11月に入らないと黄葉ははじまらないようです、本日も県内外から駐車場一杯のお客様が
訪れていました。これからは数日おきに長床へ訪れてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/716df7156605b33a37dd969f76eead22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/828cab1c9536a3a7a561f445f3040c38.jpg)
近くに在る慶徳寺の山門と大イチョウです、
こちらのイチョウはご覧のように色付きはじめていました。
山門の屋根のカヤを葺き替えてありましたとても綺麗に仕上がっています。