













蔵のまち喜多方から
本日も晴天に恵まれました。
市内 上三宮町 願成寺(木造阿弥陀如来・及び両脇侍坐像 国重要文化財)
広い境内にはいろんな樹木があります、紅葉もいろんな色があり見頃を迎えています。
中尊像前の池の周りがとても綺麗でした。まだまだこれから色付いて綺麗になります
会津大仏と呼ばれる阿弥陀如来座像を拝顔し、広い境内を巡ってみてください。
願成寺では先日 御十夜会が行われました、十日間の各法会です、
練供養会式(念仏行道)が行われます、木造行道面を男性が被り女性が手を添えて支えて
境内を念仏行道します。元は25面あったそうですが現存するのは6面です。
市内にはまだまだ紅葉の名所がありますご期待ください