得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・酒蔵のまち、忘年会 乾杯は日本酒で、

2015-12-21 18:42:12 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

  曇り空で弱い雨が降りました、雪で無くて雨です 今のところ暖冬です

  予報では毎日雪か雨と出ています、そろそろ降り出すのでしょうか

  昨年の今頃は毎日除雪作業でした。


   忘年会のシーズンですが、もう何回目の忘年会が済んだ方もいることでしょうが

  喜多方市内には、これだけの酒蔵・醸造蔵が在ります。

   世界チャンピオンに輝いた、ほまれ酒造や夢心酒蔵・全国の鑑評会では殆どの酒蔵が

  金賞や入賞で品質でも福島県の酒は高い評価を受けています。


  地元では、乾杯は日本酒でと何時も言われてきたことですが、乾杯だけではなくどうぞ

  旨い日本酒をお楽しみください。


    市内には地酒が揃っている店が何軒も在ります、酒店で声を掛けてみて下さい。

  そして今人気なのが、酒粕です、板粕もありますがいろんな料理に活用できます、

  醗酵食品です、美容と健康にも良いそうです。

 

喜多方発・会津は・相津から

2015-12-20 19:05:34 | Weblog


   蔵のまち喜多方から

  晴天の穏やかな一日でしたが、風が冷たく感じます。

  街へ行って来ましたが、別れ際に 「良いお年を」と声を掛けられる時節になりました。

  漢字のまち喜多方に関連しての、街歩き、コース作りについての会議があり

  私も参加させていただきました、参加者の皆さんでそれぞれ提案をしそれをまとめて頂きます

  いくつかのコースが出来上がることでしょう、再度集い案をまとめます、そして全国の観光地と共に

  観光庁へ提出します、全国の皆さんに選んでいただきたいものです、

  蔵のまち・漢字のまち・花でもてなすまち・仏都会津・歴史のあるまち・グルメのまち・喜多方は何でも有りです。

  出来上がったら紹介しますので、ご期待ください。


  帰り際に、歴史を学ぼうという話が出ました。

  先日から 仏都 会津について少しづつ書いてますが

  思いっきり遡ってみます。 会津とはなぜ? あいづ 

  それは「相津」という呼び名からと資料には書いてあります

  「会津」が正式な名称になるのは大和王権になる奈良時代のようです。

   時の四道将軍、大彦命と建沼河別命が会津の地で出会ったことで
 
   相津は会津になったと言われています。


  会津郡が成立するのですが、耶麻郡・河沼郡・大沼郡・そして南会津

  それらを束ねる「郡」・こおり・という役所が置かれますが、

  何処に置かれていたのかははっきりしないようですが、

  地名に 郡が付くのは会津若松市の河東町郡山ではないかと言われています。

  JR堂島駅の東側から広田駅近くまでです

  郡山は広い地域ですが、会津高野山の在る地域です、当時の役所の呼び名は

  「郡が」と呼ぶのですが、字が出て来ません。


    本日の画像はタイトルとは関係ありません、

    念仏踊り・阿賀川・南会津の水車小屋・などです。

  

  

喜多方発・三ノ倉スキー場、積雪約5㎝開場延期になりました。

2015-12-19 17:15:47 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

  市内には雪は全然ありませんが、

  昨夜、山の方は少し雪が降りました。三ノ倉高原も今朝は薄らと雪化粧です。

  日中は晴天でしたが気温は上がらず寒い一日です。


  昨日お知らせした様に三ノ倉スキー場は積雪が無く本日のオープンは延期になりました。

  リフトのゴンドラが寂しそうでした。明日も晴天のようです

  再度雪が融けそうです、少なくても30~50㎝位の積雪が無いと安全に滑降できないと思います。

  平地でも雪が降り続けば一晩で積もります。

  冬休みに入って年内にはオープンするでしょうか・・ご期待ください。


   今 三ノ倉高原の雪の下では菜の花がスクスクと育っています、2~3日前の

   雪の無い高原は緑一色に見えました。

喜多方発・三ノ倉スキー場 積雪がありません。オープンは延期です。

2015-12-18 17:42:31 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

  寒い日が続いていますが、積雪がありません。

  我が家から見える三ノ倉スキー場に雪は全くありません。

  12月19日(土)のオープンが延期になります、

  気象予報では雪のマークが出てますが、雪はまったく降っていません。

  12月9日の画像にスキー場が雪で白く見ますが、完全に融けてしまいました。

  こればかりは自然現象ですから雪の降るのを待ってください。

  楽しみに待っていた方もいるでしょうが、積雪が増えてオープンできそうに

  なったらお知らせします。


  冬の喜多方街歩きには、冬のおすすめ  あったか~い「きんつば」などがお勧めです。

  

  田原屋さんの「きんつば」です、一口饅頭のお店として知られていますが、和菓子屋さんです。
  
  市役所通りです。

  
  
  「ピーナッツきんつば」 おくや さんです。JR喜多方駅に近い天満前です。

  

  お菓子のヤマグチさんの 「たいやき」です、ふれあい通りを南下して駅前大通りの手前です。

  それぞれお店で焼きたての、ほかほかをめしあがりください、土日は何時も何人か並んでいます。

  積雪は無いので街歩きは大変助かりますが寒い日が続いています、

  どうぞ暖かい服装でお越しください。

喜多方発・慧日寺に咲く慈悲の花(徳一大師の生涯)

2015-12-17 18:25:39 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

  先日、復元慧日寺、金堂について投稿しましたが、

  昨日の民報新聞にも宝再発見、会津仏教文化発祥の地として磐梯町の

  慧日寺史料館長さんの文章が載っています、資料館や金堂は3月31日まで

  冬季休館です。


  数年前ですが、十年経ったでしょうか、新宮熊野神社「長床」に於いて

   琵琶曲  会津平家物語が 演奏されました  作 福岡 九州男

     恵日寺に咲く慈悲の花(徳一大師の生涯)

   
   長い物語ですが、序文 最初のページを紹介します


   法衣の袖をたくし上げ  頭を頭巾に覆いたり

   素足に草履の紐結び   その背に負いし笈重く

   口に経文唱えつつ    手に錫杖を持ち

   その頸に懸けし袋ただ一つ  念珠の紐は紫紺なり

   築波を超えて八溝山   川瀬の音を聞きながら

   越後街道を独り行く僧都   名を徳一と言う

   恵美押勝の忘れ形見にて  奈良興福寺に門籍を置く

   これより会津蛭川の荘   めざして旅しあり

   七折峠越え束松のこの辺リ 会津野の阿賀川畔に立ちてより

   杉の木立の恵隆廃寺訪れて その内陣なりし所にぞ

   背中の笈下し その扉開け 本尊薬師尊像を開帳す

   その御姿は端正にして笑み給う 徳一 その前に端座して

   経文を高く唱ずれば  その傍らに何時来たりしか知らねども

   老いたる翁と媼ざして在り 共に並びて合掌し

   小さき声にて経文口ずさむ 何れより来る人にや誰知らず

   ・・・


   本日の画像はJR磐越西線 磐梯町のホームから写したものです

   慧日寺をイメージした建物です、磐梯山の麓、この郷に1200年前

   平安時代に法相宗の高僧 徳一 トクイツ・によって慧日寺が建立されました、

   来年1月には金堂に収められる薬師如来坐像の復元作業が始ります。

   

喜多方発・子育てサポートセンター 移転しました。

2015-12-16 16:46:26 | Weblog



  蔵のまち喜多方から、

 市内ふれあい通りに在って、多くの皆さんに親しまれ、旅人にも、利用されてきた

 きたかた 子育て サポートセンター が移転しました。

 街なかからは少し離れますが、車でしたら10分もかからない距離です。

 松山町清水台3丁目・旧ドラッグイガラシ喜多方店です、広々とした店内が改装されました

 広い駐車場が利用できます、駐車場が広いと言う事が何よりの利点でしょうか

 市内からは熱塩温泉に向かい、松山町のセブンイレブンとコメリ松山店の在る信号を左折して

 次の信号のすぐ先です。スタッフの皆さんも、大勢の子どもさん達も元気で楽しんでます。

 ぜひ一度訪れてみてください、


   本日のお天気は 曇り空で弱い雨が降っています

   三ノ倉スキー場の雪が融けて見えなくなりました、

   週末はスキー場オープンです、

   明日から雪が降るのでしょうか? 暖冬です。

喜多方発・巨大石蔵屋根葺き工事中です。

2015-12-15 18:02:08 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

 駅前の巨大石蔵屋根葺き工事中です。

 昨年秋、福島ビエンナーレ展の会場の一つになった石倉、元の慶徳農協の米蔵として使われました。

 先日から屋根の工事中でしたが、本日横を通ったので声を掛けて覗いたところ屋根が完全に解体された

 ところでした、大空が丸見えです、雨が降らないからよいのですが、週末は雪のマークも出てきました。

 これから復旧工事が始まるそうですが、・・私は大変興味を持って見ています。

 こうゆう機会は100年に一回しかないので これからも時々見学に訪れます。

 壁一面の白いのは発泡スチロールです、現在の製品とは少し違いますが、80~90年前にはこうゆう製品は

 無かったと思うので後から貼り付けたものでしょう、壁一面に見える格子状の枠はその時に取り付けたのでしょうか?

 ちょうど休憩時間だったので現場の責任者の方にいろいろと訊きながら見学させて頂きました、

 今回補修工事が行われて大変良かったと思いますが、この蔵も貴重な文化財だといつも思っています。

 他所には、これだけ巨大な(長さ20間)の石造りの蔵が在るのでしょうか? 一つの棟 空間として。

喜多方発・名古屋市の旧裁判所庁舎、国重要文化財へ。

2015-12-14 13:58:46 | Weblog



  蔵のまち喜多方から


  旧 名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎・名古屋市市政史料館と言う長ーい名称の

  国重要文化財へ訪れました。

  大正11年(1922)に建設されて以来、昭和54年(1979)名古屋高等・地方裁判所が移転するまで中部地方の

  司法の中心として歴史を積み重ねてきました。国の重要文化財(昭和59年指定)として保存・公開され

  市政史料館として、市民の集いの場として活用されています。

  此処で結婚式が行われました。 ご招待を受け参列しました。


  中央階段に紅い絨毯が敷かれています、新婦は父親に手を携えられて登って参ります、指輪の交換、誓いの言葉、

  新郎新婦の親族、友人等大勢が見守ります そして一般の見学者や施設のスタッフの方も祝福の拍手を贈りました。

  「人前式」と言うそうです。結婚式も時代と共に変わって行きます、現代の結婚式は完全に若手主導型です。

  披露宴でも新郎新婦の友人、知人が祝のメッセージを多く贈っています。


  久しぶりの名古屋でしたがスケジュールに追われて何処も寄っていません。夜は岐阜県下呂温泉に一泊し昨日

  朝9時前に電車に乗り、下呂ー名古屋ー東京ー郡山ー会津若松ー喜多方へ殆ど待ち時間なしで17:30に着きました

  途中の猪苗代夕方の曇り空ですが雪が有りませんでした

  本日の喜多方も朝から曇っていますが、雨は降っていません

  週末は雪のマークも出てきました。


    12月19日 喜多方市三ノ倉スキー場 オープンです。、

  

喜多方発・喜楽里博とは・・・

2015-12-10 17:59:46 | Weblog



  蔵のまち喜多方から

 喜楽里博とは・・・ (きらり博)

 見る、食べる、体験する。地域のお宝と魅力あふれる喜多方市をステージに

 地元の人たちが贈るてづくりの博覧会。

 意外な穴場スポットやメニューもいっぱい!喜多方が初めての方や、リピターの方も

 きっと満足する多彩なメニューをご用意。喜びと楽しみの里・喜多方で

 素敵な思い出づくりと感動体験をぜひ、ご堪能ください。


  福島県観光キャンペーン2016

  アフターDC開催!!

 只今、平成28年度の春に開催するきたかた喜楽里博のプログラムを

 大募集中です!! 開催期間は平成28年4月1日~6月30日の福島県観光キャンペーン

 (アフターDC)に合わせた3ヶ月間!! 

 アフターDCにご期待ください。

 

喜多方発・三ノ倉スキー場へGO!

2015-12-09 19:08:39 | Weblog



   蔵のまち喜多方から

  朝から青空が広がり飯豊連峰が一日中見えました。

  我が家から見える三ノ倉スキー場です、スキー場のゲレンデが白く見えます。

  12月19日(土)オープンです。 3月21日(月)までの営業期間です。

  営業時間:9:00~17:00  ナイター営業:17:00~21:00

  休業日やナイターのみの営業日があります、詳しくはお問合せください。

  三ノ倉スキー場 0241-36-2071


   三ノ倉高原とは?! 春は菜の花・夏はひまわり・秋はコスモスと。季節ごとに

   姿を変えて皆様をおもてなししております。

   冬も催がいっぱいの喜多方をお楽しみください。