「セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)」 シソ科 ☆4月26日の誕生花☆
花言葉は… 心休まる家庭・強い友情
今朝の最低気温は午前7時の12.5℃。 最高気温は午後2時の14.0℃。
昼過ぎまでは薄曇り。 午後は時折雲間から陽が差す時間帯も有りました。
西からの冷たい風が強めに吹き、小寒い一日でした。
今日は9日振りに食材の買い物に行って来ました。
以前は新聞に毎日のように食品スーパーの折り込み広告が入っていたのですが、
最近は全く入っていませんね。 今なにが安いのか、店に行ってみないと分かりません。
コロナの3密対策で、特売日を設定しないのでしょうね。
マスクをして、入店前に手をアルコール消毒、買い物は手早く済ませ、ビニール幕越しに会計、
店を出る時にまたアルコール消毒… 帰宅後に石鹸で手を洗い、ウガイして…
これで感染したら運が悪いとしか言いようがない。 買い物も病院に行くのも命がけだわ (汗。
《午後散歩… 自治会内 4.1㎞ 5,911歩 1時間》
午後1時から自治会内をちょこっと散歩。 毎日毎日同じコースをぐるぐる… もう飽きた(汗。
結局、このコロナ騒ぎは最後はどう収束、終息するんでしょうね。
たとえば検査による感染者が1人も出なくなり、緊急事態が解除されても、1人の保菌者が居れば、
そこからまた感染者が増える可能性がある訳で… 元の生活が戻ってくる日は有るのでしょうか。
今日の花は 「セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)」 です。
ここ2~3年、庭や草地などで大きな群れを作っているのを良く見掛けます。
強い植物の様です。 四方にランナーを伸ばし、放って置いても良く育つそうです。
原産地はヨーロッパから中央アジアで、江戸時代にヨーロッパから渡来したそうです。
水田の畦を被う植物として利用されたそうですが、今では各地で野生化しているそうです。
「西洋十二単」 の名は外来種で有ることと、日本在来の野生種で白っぽい花を咲かせる
“ジュウニヒトエ(十二単)” に似ている(近縁種)ことから名付けられたそうです。
さらに、名前の元となった “ジュウニヒトエ(十二単)” の名は花が重なり合う様子を
平安時代の女官の衣装の “十二単” にたとえて付けられたそうです。
春休みの間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
2017年05月16日 6年生の仲良し女の子が2人と、同級生の男の子が何か言い争いをしながら
帰って来ました。 女の子2人が 「ボケ~!」 「最低~!」 男の子は 「ブス!」(笑。
「なんや、なんや、ただ事じゃあないのぅ? どうしたんや?」
女の子が 「おっちゃん、こいつ最低やねん。 こないだちょっとした事件があってな~、
誰にも喋らんといてって言ったのに、こいつ皆んなにベラベラ喋っててん。 最低やろう?」
「そりゃイケン! 女の子が喋るな言うて頼んどるのに話したらイケンわ~。
お前、男の風上にもおけんの~、最低~」 と私(笑。
「最低~最低~」 と囃し立てる女性軍(笑。
「いいじゃん、ほんとの話じゃもん」 と男の子。
結局、何の話だか分からなかったのですが、ひげも話の尻馬にのっかりました(笑。
2017年05月17日 6年生の仲良し女の子が2人帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は昨日の最低男と一緒じゃないんんじゃの~」(笑。
「あの子もええところがあるんやけどなぁ、面白いし…」 認めるところは認めとる(笑。
「おっちゃん、今日学校で野菜炒めを作ったんやでぇ」 「ほ~、上手に出来たか?」
「めっっっっちゃ美味しかった~」(笑。 「お母さんのとどっちが美味しかったや?」
「う~~~ん」(笑。 「ほうか、今度家で作ってお母さんに食べさせにゃイケンの~」
「そやなぁ、お父さんに判定してもらおうかなぁ」(笑。
「そりゃぁ、お父さんはどっちも美味しいって言うじゃろう」(笑。
2017年05月24日 6年生の仲良し女の子が2人連れ立って帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん考えて来てくれた~?」 昨日、なぞなぞを頼まれていたのです。
「おう、パソコンで調べといたでぇ」 「どんなん、どんなん?」(笑。
「頭の痛い人と、お腹の痛い人と、足の痛い人が喫茶店でコーヒーを飲みました。
“私が払います” と言ったのはこの3人のうち誰でしょう?」(笑。
「ええ~? 頭の痛い人… 腹が痛い人… はらいたいひと… おっちゃん、解かった!」
「おう、誰や?」 「腹が痛い人がはらいたいひと、払いたい人」 「正解っ!」(笑。
「次は次は?」(汗。 「おやつはさんじ、いまはなんじ?」 「ええ~?」
「おやつはさんじ、いまはなんじ?」(笑。 「おやつは3時、今は何時かってぇ?」(笑。
「ほうよ、どうや? 解からんか?」 「解からん、降参。 答えはぁ?」
「おやつ…文字が3つで3字じゃろう?…」 「あっ! 解かった! 2字(2時)」
「正解っ!」 「次は次は?」 「次はまた明日じゃ」 「ええ~、絶対やでぇ」(笑。
2017年05月25日 6年生の女の子たちが帰って来ました 「ただいま、なぞなぞ考えてくれた?」
「まぁまぁ、急かすなや、その前に学校であった事を聞かせてくれや」 「ええよ」
「今日は雨じゃったけど運動会の練習は有ったんか?」 「体育館で有った」
「今日は何の練習じゃったんや?」 「組体操を通してやった。 暑かったわ~」(笑。
「ほうじゃろうの~。 学校でクーラーがある所はどこや?」
「教員室と図書室とコンピューター室… ねえねえ、なぞなぞ」 「分った分かった」(汗。
「ほいじゃぁいくでぇ… 大きな荷物を持ったお婆さんがバスに乗り込んで来ました。
しかし、誰も席を譲ろうとしませんでした。 なんでか?」
女の一人が 「私、知ってる~。 言って良い?」 「おう、どうして席を譲らんかったんや」
「他にも座るところが空いていたから」 「正解。 なんや~、面白うない奴じゃの~」(笑。
その子が 「私がなぞなぞ出して良い?」 「おうおう、どんななぞなぞや」
「だ~れも居ない部屋に女の人が1人で立っていました」 「うんうん」
「すると突然その女の人は誰かに蹴られました。 誰が蹴ったのでしょう?」(汗。
「お前、いま誰も居ない部屋じゃ言うたじゃないか?」 「そうやで」
「ほいじゃぁ蹴る人は居らんじゃないか?」 「そこがなぞなぞやねん」(笑。
「・・・う~ん分らん」 「ヒントはなぁ、女の人ならこそやねん」
「?男の人なら蹴られんのんかぁ?」 他の女の子たちは 「分った!」 って言っています(汗。
「おっちゃん、降参?」 「う~ん、分からん、降参じゃ」
「答えは、お腹の中の赤ちゃんに蹴られてん」(汗。 なんとな~(汗。
今日の歩数 5,911歩= 4.1km(自治会内・午後散歩)
今月の歩数 93,698歩= 65.6km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 721,045歩=504.7km
花言葉は… 心休まる家庭・強い友情
今朝の最低気温は午前7時の12.5℃。 最高気温は午後2時の14.0℃。
昼過ぎまでは薄曇り。 午後は時折雲間から陽が差す時間帯も有りました。
西からの冷たい風が強めに吹き、小寒い一日でした。
今日は9日振りに食材の買い物に行って来ました。
以前は新聞に毎日のように食品スーパーの折り込み広告が入っていたのですが、
最近は全く入っていませんね。 今なにが安いのか、店に行ってみないと分かりません。
コロナの3密対策で、特売日を設定しないのでしょうね。
マスクをして、入店前に手をアルコール消毒、買い物は手早く済ませ、ビニール幕越しに会計、
店を出る時にまたアルコール消毒… 帰宅後に石鹸で手を洗い、ウガイして…
これで感染したら運が悪いとしか言いようがない。 買い物も病院に行くのも命がけだわ (汗。
《午後散歩… 自治会内 4.1㎞ 5,911歩 1時間》
午後1時から自治会内をちょこっと散歩。 毎日毎日同じコースをぐるぐる… もう飽きた(汗。
結局、このコロナ騒ぎは最後はどう収束、終息するんでしょうね。
たとえば検査による感染者が1人も出なくなり、緊急事態が解除されても、1人の保菌者が居れば、
そこからまた感染者が増える可能性がある訳で… 元の生活が戻ってくる日は有るのでしょうか。
今日の花は 「セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)」 です。
ここ2~3年、庭や草地などで大きな群れを作っているのを良く見掛けます。
強い植物の様です。 四方にランナーを伸ばし、放って置いても良く育つそうです。
原産地はヨーロッパから中央アジアで、江戸時代にヨーロッパから渡来したそうです。
水田の畦を被う植物として利用されたそうですが、今では各地で野生化しているそうです。
「西洋十二単」 の名は外来種で有ることと、日本在来の野生種で白っぽい花を咲かせる
“ジュウニヒトエ(十二単)” に似ている(近縁種)ことから名付けられたそうです。
さらに、名前の元となった “ジュウニヒトエ(十二単)” の名は花が重なり合う様子を
平安時代の女官の衣装の “十二単” にたとえて付けられたそうです。
春休みの間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
2017年05月16日 6年生の仲良し女の子が2人と、同級生の男の子が何か言い争いをしながら
帰って来ました。 女の子2人が 「ボケ~!」 「最低~!」 男の子は 「ブス!」(笑。
「なんや、なんや、ただ事じゃあないのぅ? どうしたんや?」
女の子が 「おっちゃん、こいつ最低やねん。 こないだちょっとした事件があってな~、
誰にも喋らんといてって言ったのに、こいつ皆んなにベラベラ喋っててん。 最低やろう?」
「そりゃイケン! 女の子が喋るな言うて頼んどるのに話したらイケンわ~。
お前、男の風上にもおけんの~、最低~」 と私(笑。
「最低~最低~」 と囃し立てる女性軍(笑。
「いいじゃん、ほんとの話じゃもん」 と男の子。
結局、何の話だか分からなかったのですが、ひげも話の尻馬にのっかりました(笑。
2017年05月17日 6年生の仲良し女の子が2人帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は昨日の最低男と一緒じゃないんんじゃの~」(笑。
「あの子もええところがあるんやけどなぁ、面白いし…」 認めるところは認めとる(笑。
「おっちゃん、今日学校で野菜炒めを作ったんやでぇ」 「ほ~、上手に出来たか?」
「めっっっっちゃ美味しかった~」(笑。 「お母さんのとどっちが美味しかったや?」
「う~~~ん」(笑。 「ほうか、今度家で作ってお母さんに食べさせにゃイケンの~」
「そやなぁ、お父さんに判定してもらおうかなぁ」(笑。
「そりゃぁ、お父さんはどっちも美味しいって言うじゃろう」(笑。
2017年05月24日 6年生の仲良し女の子が2人連れ立って帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん考えて来てくれた~?」 昨日、なぞなぞを頼まれていたのです。
「おう、パソコンで調べといたでぇ」 「どんなん、どんなん?」(笑。
「頭の痛い人と、お腹の痛い人と、足の痛い人が喫茶店でコーヒーを飲みました。
“私が払います” と言ったのはこの3人のうち誰でしょう?」(笑。
「ええ~? 頭の痛い人… 腹が痛い人… はらいたいひと… おっちゃん、解かった!」
「おう、誰や?」 「腹が痛い人がはらいたいひと、払いたい人」 「正解っ!」(笑。
「次は次は?」(汗。 「おやつはさんじ、いまはなんじ?」 「ええ~?」
「おやつはさんじ、いまはなんじ?」(笑。 「おやつは3時、今は何時かってぇ?」(笑。
「ほうよ、どうや? 解からんか?」 「解からん、降参。 答えはぁ?」
「おやつ…文字が3つで3字じゃろう?…」 「あっ! 解かった! 2字(2時)」
「正解っ!」 「次は次は?」 「次はまた明日じゃ」 「ええ~、絶対やでぇ」(笑。
2017年05月25日 6年生の女の子たちが帰って来ました 「ただいま、なぞなぞ考えてくれた?」
「まぁまぁ、急かすなや、その前に学校であった事を聞かせてくれや」 「ええよ」
「今日は雨じゃったけど運動会の練習は有ったんか?」 「体育館で有った」
「今日は何の練習じゃったんや?」 「組体操を通してやった。 暑かったわ~」(笑。
「ほうじゃろうの~。 学校でクーラーがある所はどこや?」
「教員室と図書室とコンピューター室… ねえねえ、なぞなぞ」 「分った分かった」(汗。
「ほいじゃぁいくでぇ… 大きな荷物を持ったお婆さんがバスに乗り込んで来ました。
しかし、誰も席を譲ろうとしませんでした。 なんでか?」
女の一人が 「私、知ってる~。 言って良い?」 「おう、どうして席を譲らんかったんや」
「他にも座るところが空いていたから」 「正解。 なんや~、面白うない奴じゃの~」(笑。
その子が 「私がなぞなぞ出して良い?」 「おうおう、どんななぞなぞや」
「だ~れも居ない部屋に女の人が1人で立っていました」 「うんうん」
「すると突然その女の人は誰かに蹴られました。 誰が蹴ったのでしょう?」(汗。
「お前、いま誰も居ない部屋じゃ言うたじゃないか?」 「そうやで」
「ほいじゃぁ蹴る人は居らんじゃないか?」 「そこがなぞなぞやねん」(笑。
「・・・う~ん分らん」 「ヒントはなぁ、女の人ならこそやねん」
「?男の人なら蹴られんのんかぁ?」 他の女の子たちは 「分った!」 って言っています(汗。
「おっちゃん、降参?」 「う~ん、分からん、降参じゃ」
「答えは、お腹の中の赤ちゃんに蹴られてん」(汗。 なんとな~(汗。
今日の歩数 5,911歩= 4.1km(自治会内・午後散歩)
今月の歩数 93,698歩= 65.6km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 721,045歩=504.7km