どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

グリーンタウン新琴似

2015年10月02日 | Weblog
心配された暴風雨はなんとか避けられたようだ。
札幌市内は少し風が強いが、
雨はパラパラで、傘がなくても歩ける程度だ。
ただ、気温10度は肌寒かった。

ニュースを見ると北海道は暴風雨警報とでている。
具体的には、根室・留萌・旭川あたりがひどいようだ。

私には土地勘がないのでピンとこないが、
実際のところ、北海道は九州の倍以上の広大な土地なのだと実感した。
つまり福岡と鹿児島で天気が違うのは当たり前だ・・という感覚だ。

北海道をひとくくりにしてはいけないのだ。

朝、「すすきの駅」から地下鉄南北線で15分「麻生駅」へ向かった。
麻生とかいて「あざぶ」と読むらしい。

そこから、天気が良ければ、歩いてこうかと思ったが、
雨が強くなってきたのでタクシーで現場へ向かった。

グリーンタウン新琴似では
寒冷地における断熱・気密性能の改善、CO2削減など
先進的な住宅が建設されている。

雨の中、係りの人もたいへんだったが、
当初の予定通り、4棟見学させていただいた。
東京では見ることのできない断熱施工で
とても勉強になった。

帰り、千歳空港でゆっくり過ごし
無事東京に帰ってきた。

東京も、秋が深まってきたかな。



気密性を確保するシート施工。
これにより結露は起こらないそうだ。


北海道では当たり前のセントラルヒーティング。
全館暖房だ。この暖房器具がすべての部屋につけられている。
ちなみに冬場の光熱費は、都市ガスで4万円/月、オール電化で6万円/月だそうだ。


千歳空港のグルメタウン・・ラーメン道場・・
ラーメン店が8店ある中で、旭川ラーメンを食べた。
細めんのちじれだったが、みそバターと合い、美味しかった!


温泉があったので入った。
1,500円でタオルや館内着も付いている。
温泉も休憩室もとてもリラックスできた。
東京に帰らなくて良いのなら、このまま一泊したいぐらいだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする