シンギュラリティ(Singularity)とは、特異点という意味で、
未来学的には、AIが人間を上回る地点を表すそうだ。
コンピュータや生命科学などの進歩発展によって
全く新しい社会が到来すると予測されている。
それは、2045年ぐらいにやってくるらしい。
AIが人間を上回る・・というのはピンとこない・・
確かにルールや答えが決まっているもの
計算や記憶、囲碁や将棋などは
すでにコンピュータが上回っているのかもしれないが・・・
答えの決まっていないもの・・
人生の岐路における、さまざまな選択をどう判断するのか?
コンピュータの決めた人生を歩む人間がでてくるのか?!
仮に実現できたとして、果たしてそれが幸福なのか・・
いずれにせよ、これからはより一層、
人間力が重要になってくるだろう。
今日の一曲「Is This Love」1986年~Survivor