どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

路面電車のある街

2020年12月07日 | Weblog
本日、広島。
一年ぶりだ。

駅の構内には歓迎の特大の書が展示されていた。



実に見事だ❗️

私も今年から書道を習い始めたので、
書を見ると、その筆使いが生き生きと伝わって来る。

しばし、観賞。

この書は、熊野高校書道部の作品らしい。

熊野町は筆の産地として有名だ。

地域の産業・歴史や文化に根ざした
彼らの活動に心から敬意を表するとともに、
なんだか、うれしくなってきた。

社会のあり方の原点を見た感がする。

グローバルの前にローカル。
地域を知ることが大切だ。



お昼時、
広島駅南口は、工事中のためか、
食事をするところがなかった。

15分くらい歩き回りやっと見つけたうどん屋で
かけうどんといなり410円を食べた。

その後、路面電車に乗って
仕事先へ向かった。

地下鉄と違って、路面電車は
景色がゆっくり流れるのが良い。

暦のうえでは、大雪だが。

瀬戸内は温暖だった。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする