どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩

2020年12月12日 | 読書・歴史
本日は小津安二郎の誕生日かつ没日である。
1903年(明治36年)生まれなので生誕117年
1963年(昭和38年)没なので没後57年となる。

先日、古石場文化センターの小津安二郎紹介コーナーで
興味深い書籍を見かけたが、
非売品だったので
図書館で検索してみたがなかった。

アマゾンでも中古しかないようだ。

アマゾンで中古書籍を発注したことがなかったので
どのような状態のものがくるのか若干不安だったが
新品同様の状態のよいものが届いた。

価格は出版当初2003年は700円+税
(当時は5%なので735円)
だが、中古で一番安い出展が788円+送料350円(計1,138円)
高いものは1万円以上する。

それだけ希少価値があるということなのだろう。

私は一番安い788円のものをオーダーした。


小津安二郎は深川の生まれだが、
その人生に縁のある土地や、映画ゆかりの場所など、
ストーリーの中で丁寧に解説されていて
とても興味深い内容だ。

物語を知ると、その場所の見え方が全く変わってくる。

年内は時間がないが、年が明けたら

小津の足跡をたどってみようと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする