どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

GoToEatキャンペーンTokyo

2020年11月20日 | Weblog
東京版GoToイート:プレミアム付食事券の販売が開始された。

この食事券は都民以外でも買うことができる。
要は都内で使える割安食事券ということだ。

公式サイトを見てみるとスマホでも申し込みができるようなので
さっそくアクセスしたが、すでに予定枚数を超えたようだ。

とりあえず毎日一定数は引換券の発行をしているようなので
後日チャレンジしてみようと思う。

それにしても、これでは有名アーティストのチケット購入といっしょだ。
競争倍率が高すぎる・・・

何日後に獲得できるか・・
それとも獲得できずに販売が終了するのか・・

壮大な社会実験と捉えエントリーを続けようと思う。

1日目は✖

<GoToEatキャンペーンTokyo プレミアム付食事券の販売 official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ募金@JIM-NET

2020年11月19日 | Weblog
戦争がない社会は当たり前ではない。

父が、生前よく語っていた言葉だ。

私は何の不自由もなくのびのびと育てていただいた。
だが、父が話してくれた戦争体験は心の底に刻まれている。

戦争の当事者の心情は映画やニュースではわからない。


「鎌田實x村上信夫 日曜はがんばらない」という文化放送の番組がある。

毎週楽しみに聞いている。

その番組でチョコ募金なるものがあることを知った。

そして、鎌田實著「へこたれない」「なげださない」
を読み、人としてどう生きるべきか、何をすべきか・・
ということについて考えされられた。

苦しみも、幸せも分かち合う社会。
私もその社会の一員になりたいと思った。

2,200円・・ハチドリのひとしずくにもならないが・・

自分の生き方に向き合うきっかけをいただいた。

残された人生、わずかでも社会の役に立つ生き方をしたい。


<チョコ募金@JIM-NET official site>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友、現る

2020年11月18日 | Weblog
テレビで田舎暮らしの特集をしていた。
海辺でバーベキューをやっている。

何気なく見ていたら・・
突然どこかで見た顔が・・!

なんと、同級生が映っていた。

相変わらず元気そうだ。

うれしくて、一人で盛り上がってしまった。

故郷はいいね。




娘がケーキを買ってきてくれた。
またひとつ歳をとった。
god bless you


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの結果2020

2020年11月17日 | Weblog
コロナの影響で例年は6月に受ける
人間ドックを10月に受けた。

その結果が届いた。

平時とは異なるものだった。

体が重たくなったことに加え、
血圧と中性脂肪が要再検査だった。

中性脂肪が高いのは以前からだが
さらに数値が悪化していた。
血圧は初めて指摘された。

上も下も高い。

そういえば、最近ふらふらすることが多い。

早めに再検査をして、先生にアドバイスをいただこうと思う。

食事と運動をどうコントロールするか。

年をとればとるだけ気をつけなければならないのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be My Baby

2020年11月16日 | 音楽・芸能


朝の通勤。
コロナ前の8割くらいまで戻っていたが、
今日は6割くらいかな・・

また少なくなってきた。

感染拡大でテレワークが再び増えてきたのかな?

地下鉄車内・・8割くらいの人はスマホを見ている。
そして後の2割は寝ている。

私は地下鉄車内でスマホは見ない。

吊り広告を見たり、乗客を観察したり・・

そういえば、最近新聞を折りたたんで見ている人を見かけなくなった。

みんな電子化されたものを見ているのかな・・


最近東京は晴天が続いている。
今日は気温も高かった。

10月上旬くらいの陽気だとか・・


週の始まり・・忙しかったが、
とても充実した良い一日だった。


今日の一曲「Be My Baby」~The Ronettes


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キネマの神様

2020年11月15日 | 読書・歴史
両国では11月場所をやっている。
通りの紅葉も色づき、すがすがしい青空だった。

QBハウスでカット(1,200円)。

すっきりした。

部屋に戻り「キネマの神様」原田マハ著を読む。

原田マハの小説はとても臨場感があり
場面場面が映像として浮かんでくる。

ヒロインのお父さんは、やっぱり志村けんだな~。
本当にぴったりだ。

でも、途中からジュリーでイメージするよう意識した。

それは天国から志村けんさんや、樹木希林さんが
ジュリーを応援してやって!
という声が聞こえてきたからだ。

昔、寺内貫太郎一家で樹木希林がジュリーーー!!
と言って叫んでいたのを思い出す。

ジュリーは大スターだが、三枚目もこなす。

たしか以前「男はつらいよ」にも出ていたような気がする。

映画「キネマの神様」:山田洋次監督作品
は来年公開予定。
めちゃくちゃ楽しみだ。

それにしても、この小説は面白い。

観るたびに思う、映画は旅なのだと。

~原田マハ

人生も旅だ。



本日の晩ごはん・・かなり贅沢になってしまった。
すべてセブンで調達
豚肉ときくらげの中華炒め298円
からあげ棒 128円
牛肉コロッケ 88円
牛メンチカツ 158円

セブンのコロッケとメンチカツは初めて食べたが
めちゃくちゃ美味しかった!
ただ、一食に700円もかかってしまった。

また節制しなければいけない。



<映画「キネマの神様」公式サイト>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小津映画と家族

2020年11月14日 | TV・映画
本日晴天なり。
古石場文化センターへ向かう。
「小津安二郎再発見文化講座」を受講するためだ。

途中、牡丹二丁目の巴橋を渡った時、
あまりにも紅葉がきれいだったので立ち止まって写真を撮った。

本日のテーマは「小津映画と家族」
講師は築山秀夫氏:長野県立大学グローバルマネジメント学部教授

大学の先生というと堅いイメージがあるが、
実にやわらかく、面白い講座だった。

現在の核家族率は55.8%だそうだが
100年前の1920年は何%だったでしょう?!

さすが大学の先生・・
生徒に語り掛けるように質問をする。

私は10%くらいかな・・と思ったが、
答えは55.3%。
現在と同じだ。

戦前の日本は家父長制をとっていたが、
平均して5人の子供がいた時代、
家を継ぐ長男以外は家を出て所帯を持つことになる。

結果、3世代同居世帯は31%にとどまった。

「東京物語」1953年(昭和28年)を例にみても

周吉70歳(笠智衆)は妻とみ67歳と尾道に住み
子供は5人いるが全員東京に出て所帯をもっている。

3世代同居はない。

たまに東京に出てみても、
実の子供は面倒くさがり親を厄介者扱いにしてしまう。

もちろん自分の生活で精一杯だということはわかるのだが・・

この映画は67年前の映画だが、
年老いた実の親に対する子供たちの対応は
現在も同じだ。

老後・介護を誰がやるのか・・という問題だ。

なかなかきれいごとだけでは語れない
生の家族の風景を映し出している。

小津監督は生涯独身だったそうだ。
1950年当時男性の生涯未婚率は1.46%。
100人のうち98人は結婚している。
(生涯未婚率は50歳までに一度も結婚しなかった人の割合:現在は男性25%)

自分の所帯を持たない小津監督が描く家族の物語。

ある意味、客観的だったのかもしれない。



ランチは三幸苑でピリ辛タンメン半チャーハンセット
に今日は奮発して餃子3個(1,350円)。
タンメンもチャーハンも餃子も日本一おいしい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What a wonderful world

2020年11月13日 | 音楽・芸能


今日は一段と冷えた。
体の芯まで凍っているようだ。

先週あたりからまたコロナの感染が拡大してきた。

GoToをやれば増えるのはわかっていたので驚きはないが、
政府はまったく対策を打たないのには困ったもんだ。

もうオリンピックはやらないのだろうか?
一日も早く海外から選手を受け入れられる状態にしよう
という姿勢が微塵も感じられない。

本来なら行動制限をする必要はないが、
政府が感染を拡大する後押しをしているので
結果、さらに厳しい営業自粛と行動制限をせざるを得なくなる。

病院のひっ迫も現実的になってきた。

結局、国民が自粛をするしかないようだ。

さすがに疲れてきた。

今日の一曲「What a wonderful world」~Louis Armstrong
声に人生を感じるアーティストはなかなかいない。
シンプルな歌詞とメロディだが、なかなか歌えない。

私が歌うと安っぽくなってしまう。
まだまだ人生の修行が足りないということだな・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支は丑

2020年11月12日 | Weblog
郵便受けに入ったチラシを見ていると、
年賀状印刷のチラシがあった。

もうそんな季節か・・・

来年の干支は丑。

ねずみからうしへ・・・

来年はゆっくりとした落ち着いた年になって欲しいものだ。




本日の晩ごはん・・ジャワカレーの辛口。

たまねぎとにんじんとじゃがいもを大量に買ってしまったので
自然冷蔵庫のベランダに保管している。

当面毎日たまねぎ・にんじん・じゃがいもを使った料理で過ごすことになるだろう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独身の日セール

2020年11月11日 | Weblog
北海道や東北では例年より早い積雪が観測されている。
今朝の東京も12月初旬の寒さで気温は8度だ。

私の感覚では、10度を下回ると防寒(コートを着る)が必要だ。


11月11日、中国では独身の日だという。

どんな意義をこの日に求めて制定しているのかよくわからないが、
ニュースではアリババのネット通販「独身の日セール」を伝えている。

昨年の1日の売上はなんと4兆円だという。

1年かかっても4兆円上げられる企業は日本でも少ない。

中国という国の経済力が、
日本を大きく突き放し先行していることを実感した。

さらにニュースではその「流通」を伝えていた。

1日に4兆円もの商品が売れて、それをどう運ぶのか?
という話だ。

中国の配送センターは無人化が進んでいて
ロボットが仕分けをしている。

さらに配送も無人の配送車が自動運転で客先まで運搬し
客先の玄関前に到着するとスマホに通知されるという。

客は道路に止まっている移動式宅配ボックスのような配送車から
それこそ宅配ボックスから荷物を取り出すように
画面をタッチして荷物を受け取る。

実に合理的だ。

日本はEコマースや自動運転技術で周回遅れの感がある。

日本や韓国では配送業者の過剰労働が問題になっているが
このような技術を積極的に取り入れていくべきだろう。


<中国独身の日セール 売上6兆円迫る@日本経済新聞>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする