花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オオトウワタふんわり

2014年10月21日 | 小石川植物園
オオトウワタに果実がたったひとつだけできたのを見て以来ふわふわまでいきますようにと
祈る思いで見守ってきたところ!!! 果実がはじけて見事な冠毛に仕上がりました♪
種子は平べったいです  中味はちゃんと出来ているのかな  風があればふっと飛び出しそう





ちょっとだけ手で触ってみたら外に出ました~






それから1週間くらい後  お天気がよかったので絹糸のような冠毛は光ってきれいに見えていました。
カメムシがとりついています。1匹だけでよかった






なにはともあれ有終の美まで見届けられてほっとしました。




すぐ分かると思っていたのに調べてもたどり着かない名前  チャバネアオカメムシ?
カメムシって幼虫でも年齢によって変わるし・・・分からないことが多すぎる~


オオトウワタ  キョウチクトウ科(←ガガイモ科)トウワタ属