花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ケンポナシの果実

2014年10月22日 | 小石川植物園
ケンポナシ  クロウメモドキ科ケンポナシ属  面白い果実がたくさんできました。
長年見たいと思っていたケンポナシの果実! 想像以上の数の多さにびっくり
果実ができ始めたころから見ていたのに青い若い丸い状態を写しておかなかったことが悔やまれます。



なにがどうなのかぐちゃぐちゃ ぐちゃぐちゃして・・・


少しだけのところで見るとちょっとは形が分かりますが、みんな違ってそれぞれ個性的!


拳をにぎっているように見えたり、フィギュアなのかと思ったり、継ぎ手の一種みたいだったり


丸くぶらさがっているのが果実で軸というのか太く腕のような部分が果柄でここが食べられる
丸い果実はほとんど果肉はない。果柄は少し渋みがあるものの甘くて梨のような味がする。
薬用として用いられる お茶にしてもよい などなど効用があるそうです。





落ちたのがあったら拾って試食してみたいけど・・・
ケンポナシに似た「ケケンポナシ」もあるそうです。
ケンポナシの果実には毛がない ケケンポナシの果実には褐色の毛がある ことで区別するそうです。