中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 247 こんな偶然が!

2012年11月18日 20時33分53秒 | 絵文
   

   昨日は岡山教室のお稽古日。
   10月に個展を開催させていだきましましたので、お稽古はお休み。
   二ヶ月ぶりです・・・

   お昼をご一緒しましょうと「嬉しいお誘い」を頂いていたので、余計に嬉しく・・
   
   ところで、新幹線。九州新幹線が開通してからダイヤが大幅に変わりました。
   岡山まで「45分」という何とも素晴らしい速さの「ひかりレールスター」
   すっかり本数が減りました。

   ジパングを利用していますから「ひかり」「さくら」以外では、割引がないのです。
   お昼前。丁度よさそうな時間に到着のさくらもひかりもありません。
   で、今回は「のぞみの指定席に」

   14両目の9番D席。
   とことこ・・・14両目まで・・・あれ~~!存じ寄りの方が!
   わああ~~~!
   なんと言うことでしょう・・・茶道の社中の皆さんが勢揃い!

   そうなんです今日は「社中行事で萩への旅行、出発の日」
   
   なんという偶然!
   しかも席が、皆さんが10番・11番・私が9番・・・なんですよ!
   大はしゃぎ・・・大人でも大はしゃぎするんですよ!こんな偶然・・・あるんでしょうか!

     後ろの席、少しお顔が見える方が「先生」素敵な先生なんですよ。
   
     
   岡山で、お別れ・・・手を振りながら写真を撮りました。
   残念ながら、携帯では上手く撮れず、修正もしましたがクリアになりません。
   証拠写真ってことで、お許しを!
   皆さんどうぞ良い旅を!  来年は是非ともご一緒させてくださいませ!

   さて、お稽古。
   今日はゲストがお二人。日本料理「きく井」の菊井さんご夫妻。お二人とも初めてとは思えない「筆の冴え」
   ←いかがでしょうか!

   和気藹々と楽しいお稽古。
   気持ちの良い方ばかりの不思議な集い・・・ホントに幸せを感じた中井でした。

   持ち寄ったお菓子を囲み、セミナールームのオーナー「S」さんのご厚意で「お抹茶を二服」
   おやつの時間は・・・お菓子談義(^-^)に花が咲き。

   さて、次は年開けて1月がお稽古日。
   どうぞ佳いお年を・・・・
   そして、来年からは、もっとバシッと今以上にお稽古に励みましょうね。

   半年間有難うございました・・・・・謝々・・・

   皆様ご訪問ありがとうございました・・・・