![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/a1d05e933a61f5bcf38326bd90690bd9.jpg)
今回二度目の訪問となった「京都水族館」
水族館や動物園で「生き物たち」の様子に触れると、心が安らぐんですよね。
地球が育んだ様々な「生態」・・・本当に不思議な世界です。
さて、前回は京都駅からタクシー。
今回は2019 年3月16 日開業した山陰本線「梅小路京都西駅」から歩きました。
この水族館は
2012年(平成24年)3月14日に開業した内陸型水族館です。
日本初の完全な人工海水利用型水族館なんだそうですよ。
オリックス系列が運営管理しているんだそうです。
生き物たちは
地元を流れる鴨川に生息する国の特別天然記念物・オオサンショウウオを始め、
ゴマフアザラシやケープペンギンなどを含む動物約250種・総数約1万5000匹を展示しているそうです。
ブログを書こうとしていた矢先。関西の人気番組「よーいドン」で放映が・・・
ちょこっと写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/41b208e92febe3d3e99d7548c9d1119d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/cacdbbabdbbc5642c3caa30c87903181.jpg)
オオサンショウウオは20匹・・・この池に・・・巨大です・・・ガラス越しに見ても怖いわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/cfe443da83939d44942085915558701b.jpg)
デジタル映像・・「水の上を歩いているような感覚に陥ります」「足下をサンショウウオがゆらーり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/93c26d020ed7407fe8a074d9f8418032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/a9c428b1feedebd0711cafbb85c05a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/db06301e4dde11514a64870a05501d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/293c83336399f063eed3457ea8a04016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/40ebf1740939fdbf4b52379652b9a6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/fd389d06bacaf7616f04e3355dc691c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/6ec4e12ca0c69bb202c6d9c8752bc944.jpg)
写真の大きさが不揃いですよね・・・
他に神秘的で優雅な水母たち、大きな水槽での「鰯」の群れの輝き、ユーモラスなエイの遊泳・・・等々
大人同士でも十分に楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/3d7b3a371026bd607d85c1c8adbf2df9.jpg)
こんな小さな水槽で一緒を終える生き物たち・・・
幸だといいなあ~~と、そんなことも考えながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/4a4c12fc369be588f3801b4fd3e246fd.jpg)
写真ブース・・・で、遊んでみたよ!
と、簡単アップ!
旅友はやはり「Rちゃんでした」
本日ごご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)