中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 1076 京都水族館訪問記!

2019年08月06日 19時34分03秒 | 旅行

今回二度目の訪問となった「京都水族館」
水族館や動物園で「生き物たち」の様子に触れると、心が安らぐんですよね。
地球が育んだ様々な「生態」・・・本当に不思議な世界です。

さて、前回は京都駅からタクシー。
今回は2019 年3月16 日開業した山陰本線「梅小路京都西駅」から歩きました。

この水族館は
2012年(平成24年)3月14日に開業した内陸型水族館です。
日本初の完全な人工海水利用型水族館なんだそうですよ。
オリックス系列が運営管理しているんだそうです。

生き物たちは
地元を流れる鴨川に生息する国の特別天然記念物・オオサンショウウオを始め、
ゴマフアザラシやケープペンギンなどを含む動物約250種・総数約1万5000匹を展示しているそうです。

ブログを書こうとしていた矢先。関西の人気番組「よーいドン」で放映が・・・
ちょこっと写真を撮らせていただきました。




オオサンショウウオは20匹・・・この池に・・・巨大です・・・ガラス越しに見ても怖いわ!

デジタル映像・・「水の上を歩いているような感覚に陥ります」「足下をサンショウウオがゆらーり!













写真の大きさが不揃いですよね・・・
他に神秘的で優雅な水母たち、大きな水槽での「鰯」の群れの輝き、ユーモラスなエイの遊泳・・・等々
大人同士でも十分に楽しめました!


こんな小さな水槽で一緒を終える生き物たち・・・
幸だといいなあ~~と、そんなことも考えながら・・・


写真ブース・・・で、遊んでみたよ!

と、簡単アップ!
旅友はやはり「Rちゃんでした」

本日ごご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする