こちらは2012年の秋・・・故郷個展での写真の一部です。
早いもので、もう4年半を経ようとしています。
先にお知らせしましたように
今回は京都「祇園花見小路」と「大和大路」に挟まれた
細い路地に面した「ギャラリー」での開催です。
実は、自ら運ぶ作品群…大変だなあ~~!って気持ちが先に立ちます。
でも、60歳代最後の年の「個展」につき
しっかり取り組んで・・・心に残る三日間にしたいとも思っています。
詳細は下記に
葛切りで有名な「鍵善」さんのお心入れ。京町屋をリノベーションしたギャラリーです。
1Fには町屋の特徴「坪庭も」
2Fは東西にあけられた大きな窓が、明るい自然光を運んでくれます。
酉年ですが「鶏」ではなく「ふくら雀」でのご案内。
簡単に道順のご説明を
四条大橋を渡り→南座の前を過ぎ→大和大路を右折→最初の辻を左折→そこから「徒歩二分」
時は「桜」の頃
雨にならないようにと願うばかりです。
再度の知らせでした。
本日ご訪問くださいました皆様、ありがとうございました・・・
しっかり告知 忘れないようにしなけりゃ~
鳥撮を挟んでお邪魔するかも・・・
まるでホームレスのような斬新なファッションでね
門前払いの無いようお手配を・・・
これから寒さが一段と進みます お身体に留意して成功裏に終わりますように
桜の頃です。
是非、お出かけくださいね。
服装はさておき・・・わかるかなあ(笑)
上手くいくといいのですが~~!