![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/05c43e18028379ffbcf7219def08ec7d.jpg)
池田市伏尾町・・・にある久安寺
752年の開創から1300年を迎えるという古刹……高野山真言宗「大澤山」久安寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/389ce004d5191305244b090f408e1291.jpg)
この立派な「楼門」は国指定の重要文化財
関西花の寺としても有名ですから平日にもかかわらず,大勢の人出でした。
そんなわけで「花の写真が撮れませんで」……人ばかりが入って・・・悲しいわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/c3ee1b56ece5998cca65ee0bfbadbf3f.jpg)
何とか撮れた数枚を載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/df80a0fab24c655fc3ffaec4d9ccd5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/d3e600e492474eba66ed967457387eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/7e9db648094a8a952e2947e280b37e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/b03a4c73eb10a74087f393200f940a90.jpg)
次はお借りした画像「具足池」・・・散りばめられた「紫陽花」の息をのむ美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/8d0e0ea84285fe4ae51aeefe466017f4.jpg)
この池の設えの美しさに満足して「人が多くて」
紫陽花の写真が美味く撮れなかった「鬱憤」を晴らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/ff8f3d502bca13d7748933ec1c39c6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/ffee4d99b5e9824a73328aa7d95b5932.jpg)
敷地は二万坪ほどにも及ぶそうです。
紫陽花の季節も終盤近く、花の数がすくなかったことが少し残念!
次回は、良き時をめがけて訪問したく・・・・今回は残念賞!なり~~~~!
本日ご訪問下さいました皆様ありがとうございました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます