
全くガソリンの値段ってわからない。一時は、200円/L近くまでいったレギュラーガソリン、おそらく日本一、ガソリンが高いのが自分が住む高知だったような気がします。秋風に乗るように徐々に値段が下がってきて、やっと落ち着いたと思って入れていたガソリンが底をついてきたので、本日、初90円台になったガソリン給油に行って来ました。丁度、出先だったので10Lだけ入れようと思ったら、何と1000円札でおつりが来るではないか!リッター92円最安値。おそらく日本一安いのでは・・・。それにしてもどうしてにこんなに安くなったんだろう!10L入れたガスメーターが微笑んでいるようにも思えます。不景気でいい話が少ないのに、ガソリンだけは助かりますね!

帰って来てクリスマス仕様のフラワーベースに変更してみました。あまり使っていないAUTO VASEです。Bavariaの箱入りのベースを使ってみました。これもなかなか味がありますね。
私も営農してますので燃料代は深刻な問題です。コメの値段は下がるわ、燃料代は上がるわで踏んだりけったりでした。
近所のイチゴ農家は冬ボイラーでイチゴを育てますので燃料の値段が落ち着いてひと安心したるようです。
どんな職業でも受難の時代のような気がします。
おはようございます。
昨今のガソリンの安さには、ビックリです。おそらく92円が最安値。どこまで下がるんだろう・・・。これでGSは儲けがあるのかと心配になりますね。
VWは小さいエンジンで燃費がいい部類ですが、大きい車の方は大変だったでしょうね。さらに車での営業の方もそうですね。
受難の年の瀬に唯一の明るいニュースですね。
先週末は福岡に帰ってましたが福岡はレギュラーが110円位だと聞きました。
20円近く値段が違いますね!
私はハイオクですが福岡でレギュラー入れるよりも安く入れれるから助かります!
このままならもっと助かるけどな~!
どうも聞いて見ると91円と言うところがあるらしい。
安いにこした事はないのですが,ガソリンに何か別のモノでも混ぜてるんじゃなんて思ってしまいますね。
軽油と変わらんもんね~
今日ガソリン入れたら、ココでは95円でした。
いったいこの変動は何なんでしょうね。。
もうこれ以上安くならなくていいんで、これから先ずっとこの価格を維持して頂きたいもんです。ホントに・・・
フラワーベースのクリスマス仕様ステキですね!!
ガソリンの値段って本当によくわかりません。なんで高知の方が、広島や福岡より安いんでしょうね?
高知の方が離島なのに・・・
安定して安い!これに限りますね。
アメリカは自分がいた頃には1ガロンが1ドルぐらいでしたから、リッタ-40円前後だったんですが、今はどうでしょうね?経済破綻してますから・・・
フラワーベース、次は正月仕様を考えています。といっても毎年同じ、一種類しかないのです。
高知の楽器堂の近くのセルフは90円でしたよ~
オーバルは時々乗ってますか?先日はNさんの無謀な申し出があり迷惑をおかけしました。
赤カブさんはどうですか。
来春には間に合いそう?
多分、イベントは三木までありませんからゆっくりとリペアしましょう!
来年は、三木は絶対リベンジします!