ふふふ
分かります
大豆で出来た「SOY JOY」ならぬ
ホワイトソルガム粉で出来た「SOR JOY」作ってみました
グルテン含まず、栄養価も高く、多分・・・低GI食品
中野産業さんのホワイトソルガム粉で簡単に出来る栄養補助食品です
ハピレピさんのページからファクトリーレポートで、ホワイトソルガム粉への思いが読み取れます。
よかったら、みなさんも中野産業さんの歩みを読まれて下さいネ。
材料
ホワイトソルガム粉・・・50グラム
タピオカ粉・・・5グラム
甜菜糖のオリゴ糖・・・30グラム
A-1マーガリン・・・25グラム
クランベリー・・・数粒
乾燥いちじく・・・1粒
カボチャの種・・・小さじ1杯
紅麹・・・少々
作り方
クランベリー・いちじく・カボチャの種は包丁でみじん切りします。
これですね、ちょっと歯ごたえがあった方が、それらしく出来るので大きくカットされてもいいと思います。
で、あとは生地をひとつに練り練りします。
これで、1食分の2本ができます。
ちょっと厚めに伸ばして、形を整えたらお箸なんかでぷつぷつと飾り穴をつけます。
これ、ただ単に形を真似ただけなんですが、この穴を深く入れすぎると焼いてる時にここからひび割れが発生するので、ほどほどに
オーブントースターで約15分ほど焼きます。
焼き色がついてすぐは柔らかく、割れやすいので冷えてから取り出して下さいネ。
あ、焼きすぎないようにタピオカ粉を軽くふっています。
サクサクッとして、食べるとイチジクなんかのフルーツの甘みが広がって、これはいけますヨ
サクッ
一口食べて
「これ、知っとうよ 大人の食べ物ち思いよったぁ 」って
大喜びの坊でした
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!