田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

2020 紫蘇の実を佃煮に♪

2020年10月08日 | お料理&台所用品

毎年、

紫蘇の実を漬けている。

浅漬けの素で漬けたり醤油漬けにしたり、

漬けておくと何かと使えますものね。

今年も300gくらい漬けこみました。

 

そして、

今年は初めて佃煮も作ったのです。

 

ブロ友さんのてちこさんのところや、

他の方のブログでも、

紫蘇の実は佃煮にもできると知り、

クックパッドを参考にして作ってみました。

紫蘇の実 200gの調味料

 

塩 小1

ショウガ 適宜

酒 大4

砂糖 大3

みりん 大2

だし醤油 大4

(お醤油&ほんだしでも)

 

まず良く洗った紫蘇の実を塩で、

軽くもみます。

その紫蘇を熱湯にくぐらせてから冷水にとり、

調味料で汁けがなくなる迄煮ます。

 

ガンガン中火~強火で煮ながら、

最後に弱火にして汁気を飛ばします。

 

私はシソの実は倍の400gで作りました。

 

塩辛くなくて美味しいのです!

冷凍保存にしました。

 

てちこさんはじめとして、

ブロ友の皆さま有難うございました。

 

それに実だけでなく、

紫蘇の葉も佃煮に出来るようですよ。

 

また、

watakoさんからお聞きしたのですが、

バジルペースト同様に、

紫蘇の葉で、

大葉ジェノベーゼソースも出来るようです。

「ジェノベーゼ」とは、

インド・熱帯アジアで採れるハーブであるバジルの葉、

松の実、にんにくなどとオリーブオイルを混ぜてつくる緑色のソースのことです。

 

昨夕は、

おかずにしようと収穫してあった、

ナスも同じように、

佃煮仕様でやってみました。

 

切ったものを水に漬けてからショウガを入れ、

我が家産の鷹の爪も入れピリッとさせましたが、

こちらも美味しいです。

 

(鷹の爪は冷蔵庫保存だと何年も持ちます)

ただ、

数時間後に灰汁で色が黒ずみましたので、

味は変わらなくも、

そこが改善点ですね。

 

塩分に気を付けて!美味しい秋を満喫です。

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする