死んだ智恵子が造っておいた瓶の梅酒は
十年の重みにどんより澱んで光をつつみ、
いま琥珀(こはく)の杯に凝って玉のようだ。
ひとりで早春の夜ふけの寒いとき、
これをあがってくださいと、
おのれの死後に遺していった人を思ふ。
おのれのあたまの壊れる不安に脅かされ、
もうぢき駄目になると思う悲に
智恵子は身のまはりの始末をした。
七年の狂気は死んで終った。
厨に見つけたこの
梅酒の芳りある甘さを
わたしはしづかにしづかに味はふ。
狂瀾怒涛の世界の叫も
この一瞬を犯しがたい。
あはれな一個の生命を正視する時、
世はただこれを遠巻きにする。
夜風も絶えた。
(高村光太郎)
梅の実る頃になると、光太郎の詩「梅酒」を思い出します。
つつましやかで、心にしみる琥珀色の梅酒。
鈍い光を放ちながら…。
智恵子を偲び、しづかに深く、梅酒を味わう光太郎。
彼の心の闇にほのかな琥珀色のあかりが灯るよう…。
智恵子とのおしゃべりを楽しんでいたのでしょうね、きっと。
十年の重みにどんより澱んで光をつつみ、
いま琥珀(こはく)の杯に凝って玉のようだ。
ひとりで早春の夜ふけの寒いとき、
これをあがってくださいと、
おのれの死後に遺していった人を思ふ。
おのれのあたまの壊れる不安に脅かされ、
もうぢき駄目になると思う悲に
智恵子は身のまはりの始末をした。
七年の狂気は死んで終った。
厨に見つけたこの
梅酒の芳りある甘さを
わたしはしづかにしづかに味はふ。
狂瀾怒涛の世界の叫も
この一瞬を犯しがたい。
あはれな一個の生命を正視する時、
世はただこれを遠巻きにする。
夜風も絶えた。
(高村光太郎)
梅の実る頃になると、光太郎の詩「梅酒」を思い出します。
つつましやかで、心にしみる琥珀色の梅酒。
鈍い光を放ちながら…。
智恵子を偲び、しづかに深く、梅酒を味わう光太郎。
彼の心の闇にほのかな琥珀色のあかりが灯るよう…。
智恵子とのおしゃべりを楽しんでいたのでしょうね、きっと。