新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

3月3日はMISIAの初ライヴ記念日、なんですが…

2013-03-03 18:01:43 | MISIA

130303_1_02 1998年3月3日、渋谷のクラブHARLEMMSIA初ライヴ「雛祭りSpecial」が開催されたそうで、きょうはMISIAの初ライヴ記念日

そんな記念すべき日に、「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration-」「初の生MISIA」となる栃木県・宇都宮市で開催されます。
ですから私もMISIAのライヴのことを書こう とはならないのでございまして、目下ヘビロテ中「Super Best Records-15th Celebration-」のことを書きたいと思います。
なにせ、私は「お留守番組」なもので…

   

ここしばらく帰りのクルマの中とか、休日は自宅リビングのステレオセット「Super Best Records-15th Celebration-」ヘビロテ中なんですが、自宅では時折MISIA古いCDまでステレオセットで聴いたりもしています。
そこで改めて思うのは、イヤホンクルマの中で聴くよりも、やはりCDステレオセットで聴く方がずっと良いということ。
ちょっと前までは、無精してPCからDACこちらの記事をご参照方)を介してステレオセットで聴いてばかりだったのですが、最近はマメにCDユニバーサルプレーヤーに入れて聴いております。

130303_1_01

それはさておき、何周か「Super Best Records-15th Celebration-」を聴くと、収録曲にハズレ極めて少ない(個人的には、「ないとは言い切れない…)ものの、「あれ? どうしてあの曲が入っていないのだろうか?」という思いがフツフツと湧いてきました。
そこで、MISIAの全作品(曲ベース)と「Super Best Records-15th Celebration-」の収録曲について整理してみました。

私が理解しているところでは、これまでCD(CCCDを含む)でリリースされたMISIAの曲は、「つつみ込むように…」から最新作の「HOLIDAY」まで、全部で150曲のはず(カバー曲を含み、OvertureInterludeを除く)。
一方、「Super Best Records-15th Celebration-」の収録曲はのべ45曲(うち「つつみ込むように…」は2バージョン収録)ですから、競争率は3倍です。

そこで、落選した約100曲をつらつら眺めると、結構な大物が落選しています。
例えば、シングルCDのタイトル曲では、

sweetness
I miss you ~時を超えて~
IN MY SOUL
Sea of Dreams
ANY LOVE
Yes Forever
約束の翼
銀河
記憶

落選していますし、ライヴでは人気曲だと言えるだろう曲では、

K.I.T
星の降る丘
TYO

とか、私が大好きな曲では、既出の「Yes Forever」「約束の翼」「銀河」「星の降る丘」のほか、

雨の日曜日
あの日のように
Holy Hold Me

Angel
このままでTonight

落選しています。

MISIAが28枚シングルCDをリリースしていることを考えれば、「シングルCDでリリース=ベスト盤収録」ならないのは当然としても、「どうしてこの曲がベスト盤に収録?」と思う曲があるのもまた事実。

ここは「徒然煙草の妄想と軽く流していただきたいのですが、仮に私が45曲を選ぶとすれば、

OUT
 飛び方を忘れた小さな鳥
 心ひとつ
 Let It Smile
 冬のエトランジェ
 We are the music
 To Be In Love
 DEEPNESS
 Back In Love Again
 HOLIDAY

IN
 
K.I.T
 星の降る丘
 あの日のように
 Holy Hold Me
 TYO
 Sea of Dreams
 月
 Angel
 約束の翼

と、したいところ。

でも、この選曲だと、「MARS & ROSES」から1曲になってしまう一方、「ASCENSION」「JUST BALLADE」から6曲づつと、アルバム間のバランスがイマイチになってしまいような気もしますな…

まぁ、わたしの妄想ですから…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まったくもって春! かなり寒... | トップ | 同じ人の肖像? »

コメントを投稿

MISIA」カテゴリの最新記事