立教大学 鈴懸の道 2014-11-26 16:23:00 | Music 立教大学 鈴懸の道 先日、「鈴懸」の黄葉写真を撮ってから、何故かこの歌が頭の中に住んでいる感じ。 気になって調べましたら、なんと戦時中に生まれた歌でしたので、驚きました。 「ウイキペディア・鈴懸の道」より。
晩秋の樹々を求めて 2014-11-22 21:47:05 | Stroll もうすぐ冬になってしまう。紅葉や黄葉に出会って来たいと言うことで、カメラを持って出かけました。 大きな公園に行きました。迷子になりそうな広さでした。 銀杏並木を歩きました。 もみじの紅色が美しい。 この木なんの木、気になる木♪♪♪
嵐山&保津峡 銀閣寺&哲学の道 2014-11-06 22:09:59 | Stroll 10月21日。 「嵐山のトロッコ列車に乗りたい。」と言ったらバカにされた(笑)。何故? こんなにきれいな峡谷が見られたじゃないの。 10月23日。 銀閣寺、それから哲学の道を歩く。 「哲学の道なんて、ただの川沿いの道だよ。」と、またバカにされたけれど、めげずに歩いた。 途中でおなかがすいたので、「越後」と書いてあるお蕎麦さんで食事をした(笑)。 とってもおいしゅうございました。これも収獲と言うべきではないか?
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規 2014-11-01 16:38:41 | Stroll 法隆寺の五重の塔 法隆寺の庭 10月22日は、当麻寺に行く前に、奈良の法隆寺に行きました。 観光客はほとんどが小学生の修学旅行あるいは遠足。 静かなようで、活気づいている。 この広い(東京ドーム3個分!)スペースが大いに気にいりました。 しかし、 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規 後日知ったことだが、この句は本当は「東大寺」の鐘の音だったと言うではないか! 「東大寺」よりも「法隆寺」の方が、たしかに言葉の音の馴染みはいいようだが。。。 句碑もあるし、お寺の方に「その鐘はどこですか?」と尋ねたら「あっちです。」と指さすではないか(笑)。