十五夜(4月7日)
十六夜(満月) 4月8日
7日、誰もいない小学校は、静かに開門していました。
気になっていた八重桜に会いにいきました。
さらに運動場にまわると、きれいな桜の仲間(?)に出会いました。
名前がわかりません・・・・・。
暖かい昨日の午後に散歩。
我が家の病人を誘ったら、即OK。名残りの桜に会うつもり。
でも、15分で休憩。一人でカメラ散歩なり。
桜は散りはじめていました。足元に咲く花をたずねる。
タンポポ
ノジシャ
キュウリグサ
カラスノエンドウ
サクラソウ
アカツメクサ
【新型コロナ対策 緊急対談】日本は「新型コロナ」にどう対応すべきか?〜尾身茂氏(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 副座長)×山中伸弥氏(京都大学iPS細胞研究所所長)
[古典新訳文庫チャンネル]"言葉の魔術師"ナボコフの魅力を語る-02
「人生に、文学を」オープン講座 in 神戸女学院大学 2017年6月10日(土)第8講 内田樹さん「身体と知性」
どこへも行けない春・・・・。電車に乗ってお見舞いに。
先日、入院中の従兄弟に頼まれて、身の回りのものを届けに行ったけれど、会えない。
フロントと4階の病室で、携帯電話で連絡するだけ。愛しい弟に会えない。
着替えや身の回り品は、看護婦さんがフロントまで取りにいらっしゃる。会えない。
そのまま帰りの電車に乗る。人との距離を開けて座る。電車は空いている。
安倍ちゃんのお恵みはマスク2枚だとか・・・・・。情けない。
慰めてくれるのは、春の花・・・・・。
杏の花
さくら。
オニノノゲシ
スイセン。
カタバミ
ミミナグサ。