日曜日はお天気もよくて



このサニーハウス内で




久しぶりにブルーボネットへ行ってきました。
入り口入ると一面
やさしい色合いの春の花たちが
目に飛び込んできます

花壇ではなく
野原に自然に生えているように
造られたイングリッシュガーデンです。
チューリップは開き切っていましたが
かろうじてセーフでした🌷🌷🌷

サニーハウスの2階から海をみると

対岸の名古屋港ガーデン埠頭から
ボートが到着したところでした。

このサニーハウス内で
フラ♪イベントがあったので
それも見たくて来ました。
やっぱりフラは大好き

自然と体が動きます

のんびり、ゆったり。。。

それから園内を1周。
ここは海からの風があるので
チューリップがなびいてます🌷

雨の後なので新緑がとってもきれいでした


ワイルドフラワーガーデンの丘には
ネモフィラがいっぱい!

ここの名物花、ブルーボネット(ルピナス)は

ここの名物花、ブルーボネット(ルピナス)は
植えられたばかりでまだ花は咲いていませんでした。
やはり、ゴールデンウィークあたりが
見頃ですね。
(今年は少し早くなるのかな)
右手前の白いオオデマリも好きな花です。

いつもなら'花より団子'の時間でしたが
今週には血液内科の受診があるので
控えました

(直前に減らしたところで意味ないですけど気持ちね)