毎年この時期になると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/02cd5482306ac8d49b2eb613b734bd97.jpg?1682162931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/01b405719ca421ed9410be573e9f26c3.jpg?1682163949)
雪をかぶった様に白く目立つ
ナンジャモンジャの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/3284bec7f0afb1ee5368e5b9639d5b63.jpg?1682161632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/4a102f8ca9d2c0e50f349c9bb73601a1.jpg?1682161632)
南方面へはずっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/207dce178a90f90c4defbf90f1c690de.jpg?1682161633)
北方面もナンジャモンジャですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/eabdfd62e202571ac146189caf2869d7.jpg?1682161632)
名古屋国際会議場の西側の通りは有名です。
正式名はヒトツバタゴですが
みんなナンジャモンジャと言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/3284bec7f0afb1ee5368e5b9639d5b63.jpg?1682161632)
名古屋国際会議場へと続く
歩道橋からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/4a102f8ca9d2c0e50f349c9bb73601a1.jpg?1682161632)
南方面へはずっと
ナンジャモンジャの木が続いています。
白い花がヒラヒラと風に揺れて爽やかな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/207dce178a90f90c4defbf90f1c690de.jpg?1682161633)
北方面もナンジャモンジャですが
中央卸売市場のビルで行き止まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/eabdfd62e202571ac146189caf2869d7.jpg?1682161632)
国際会議場は会議や研修だけでなく
センチュリーホールでのコンサートや
イベント会場もあります。
以前はここでボランティアをしていたので
中のことはまだ覚えています。
この広い建物の中をぐるぐる走り回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/02cd5482306ac8d49b2eb613b734bd97.jpg?1682162931)
なつかしくて
最近のお散歩コースで通り抜けしたりもします。
南側のテーブルとベンチがある広場も
自由に使えるので
以外と穴場なのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/01b405719ca421ed9410be573e9f26c3.jpg?1682163949)
気候がよくなってきたので
みなさん、それぞれ自由に過ごされています。
パソコンでお仕事されている方
読書されている方
お弁当を食べている方
ペットとお散歩中の方
私もここで一息つきます。