先日、種から育てたというパンジーの苗をこんなにいただきました。
ハンギングを作ろうとサンリョー園芸センターへバスケットを買いに行ったところ
もう、お店にもたくさんのパンジーが入荷されていました。
これからがパンジーの季節なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/179e443a3a6c967c2bdbb9bb49c30300.jpg)
奥のほうでなにやら景気のいい声が聞こえるのでのぞいてみると
「しろうと せり市」なるものをやっていて
花の時期が終わったもの、少しい葉の痛んだもの、売れ残ったものが部屋に所狭しと並んでいて
だいたい定価の半額以下からカウントダウンしていきます。
高ければだれも手をあげないし
値が落ちてくると一斉に手があがってじゃんけんになります。
私も初めは見ているだけだったけどおもしろそうでつい声が出てしまいました。
私の「ハイ!」が大きかったので
「はい、声が一番大きかったからね!」とセリ落ちました。
アバウトなせり市です。(笑)
山野草12種入りのトレイ600円。
アキチョウジ、千両、万両、フウチソウ、シモバシラ、ホトトギス
コウライネム、笹、ツル岩桐草、キンチャクアオイ、シマトネリコ、名前不明?
家に帰って定価のシールを計算してみたら4000円以上!
お正月用の寄せ植えに使えるものもあるし
珍しいものもあって育てるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/75f39b00580c4ccc79888277574d316c.jpg)
ハンギングを作ろうとサンリョー園芸センターへバスケットを買いに行ったところ
もう、お店にもたくさんのパンジーが入荷されていました。
これからがパンジーの季節なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/179e443a3a6c967c2bdbb9bb49c30300.jpg)
奥のほうでなにやら景気のいい声が聞こえるのでのぞいてみると
「しろうと せり市」なるものをやっていて
花の時期が終わったもの、少しい葉の痛んだもの、売れ残ったものが部屋に所狭しと並んでいて
だいたい定価の半額以下からカウントダウンしていきます。
高ければだれも手をあげないし
値が落ちてくると一斉に手があがってじゃんけんになります。
私も初めは見ているだけだったけどおもしろそうでつい声が出てしまいました。
私の「ハイ!」が大きかったので
「はい、声が一番大きかったからね!」とセリ落ちました。
アバウトなせり市です。(笑)
山野草12種入りのトレイ600円。
アキチョウジ、千両、万両、フウチソウ、シモバシラ、ホトトギス
コウライネム、笹、ツル岩桐草、キンチャクアオイ、シマトネリコ、名前不明?
家に帰って定価のシールを計算してみたら4000円以上!
お正月用の寄せ植えに使えるものもあるし
珍しいものもあって育てるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/75f39b00580c4ccc79888277574d316c.jpg)
こちらが出来上がったハンギング。5スリットのバスケットを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/85c65db4814cc24d4d528fd563cbece3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/85c65db4814cc24d4d528fd563cbece3.jpg)
よかったですね。
我が家も母親がガーデニングが好きで、
パンジーも沢山あります。
自宅の庭に花があるととても心が和みますよね。。
ほんとは今でも、避けたほうがいいらしいですが、
花のない暮らしはさみしいので、武装して格闘しています。(笑)
お母様のパンジーも楽しみですね。
今でもまだ良くないんですね。
僕もいろいろ守ってきましたけど、
だんだん我慢出来なくなってあれやこれやとやってます。
例えばグレープフルーツ食べたりとか…
大丈夫ですか
私は最初に薬の説明をしてくれた女性の薬剤師さんの脅かすような怖い顔が浮かんできて、未だ敬遠してます。
我が家ではここ何年とグレープフルーツは食卓にのってないです。