![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/24e48a698b89bcda3fff6b9d748d9299.jpg)
「発達トラウマ障害」Enpedia
発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典 Weblio辞典
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.66の,ブランクの後の第4パラグラフの,1行目。
解離は,トラウマのエッセンスです。
解離と言われでも,分からない人が多いでしょ。
今のニッポンでは,解離は日常茶飯事です。
普通の人でも,ぼっーとすることはありますでしょ。でも,何かが不意に目の前に現れたら,正気を取り戻すことができる場合が多い。
しかし,発達トラウマ障害やPTSDの人の場合,ぼっーとしている状態で,何か不意に目の前に現れても,ぼっーとしたままであることが多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます