エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#顔と顔を向け合う2人

2019-04-24 08:10:51 | エリクソンの発達臨床心理
 
#自由平等友愛の心理学 #母子関係が横暴な権力者と臣民の関係 にならないようにする英知 #日常生活を礼拝にする #親は気まぐれで欲張りだ
   聖書の言葉: χορτάζω,コルダゾー,十分に食べさせる,満足する    やっぱり、発達トラウマ障害≒愛着障害の子どもは、重たい自閉症の子どもに......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpedia  

 発達トラウマ障害を英語で・英訳  英和辞典・和英辞典 Weblio辞典

 をご参照ください

 Insight and Responsibility  『心の中で神様の命の回転を内観し実感すると,子ども等との関係の中でも,神様の命が回転するように,応答できますよ』 p.231の,下から10行目途中から。その続き。

 

 

 

 

 

 お母さんと赤ちゃんが互いに大切にし合う聖書の神様の命のは,希望の最初の源ですから,人間が関わりを始める心の習慣にもなり,創造の目的にも適う内実になります。1895年に,フロイトさんが『不安神経症を癒す心理学』の最初の素案の中で,「誰も助けてくれない」赤ちゃんと「手助けができる」大人を,顔と顔を向け合うようにしています。

 

 

 

 

 顔と顔を向け合うことが,互いに大切にし合う始めです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #心の習慣 と #この世の習慣 | トップ | #解離 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿