聖書の言葉: #全てには時がある #うまく出来てる #爽やかな喜びインターメッツォ : 生活が陶冶する 一人ではできない不思議 自分のことはいったん脇に置いとくと、見えてくるもの 他者の「声なき声」に応える......
Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 P.94,第2パラグラフから。
日常生活を礼拝にする礼拝の第2の原理は,日常生活を礼拝にする最初の原理とは強調点が違います。第2原理は,正しい選択を歓んで自分で願うという前提を強調するからです。赤ちゃんにお母さんがピッタリと合わせる日常生活の礼拝では,いろんなことを避けることは,両親の責任です。
礼拝というと,「宗教」のことだと勘違いしがち。でも,日常生活を礼拝にする礼拝,リチュアリゼーションとは,相手にピッタリと合わせる,心身の関わりを日々刻々とする,ということです。ですから,特別に宗教とは無関係です。しかし,エリクソンも私も,キリスト教をベースにしています。両方あり,という意味ですね。
日常生活を礼拝にする礼拝の第2原理は,幼い子どもの自由意志に,お母さんがピッタリと合わせる,という点で,第1原理よりもはるかに,お母さんの力が試される,人生最大の最もやりがいのある課題です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます