エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

日本の今日(五)

2015-12-07 03:00:28 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 
歪になったサルたちの「心」
  「ならず者、偽善者、オベンチャラ」が口にする、耳に響きが「良いこと」、それは100%「ウソとゴマカシ」です。たとえば、「女性が輝く社会」という、一見耳にやさし...
 

 内村鑑三先生が教えてくれる「成功の秘訣」 10カ条 も、実にたくさんの方々に読んで頂いたみたい。本物、真実の言葉の力ですね。

 今晩も、『旧内村全集』第19巻からの文書をご紹介したいと思います。それはいわば、「預言者的な」言葉です。p.909より。今晩も、旧字体は、現在の字体に変えています。

 

 

 

 

 

    日本の今日(五)

 汝等各々その隣に心せよ、何れの同胞をも信ずる勿れ(なかれ)、そは、同胞は皆互いに相欺き、隣人は皆互いに相誹りまわればなり、汝等は各自その隣人を欺きかつ真実を言わず、その舌に偽りを語ることを教え、悪をなすに疲れる、預言者よ、汝の住まいは偽りの中にあり。(エレミヤ記 九章四~六節)。                       (大正3年5月)

 

 

 

 

 

 大正3年と言ったら、1914年、いまから101年前のことです。当時も、ウソとゴマカシだらけニッポンだったことが、内村鑑三のこの文書から、明らかですね。バッシングの嵐であった点も、いまどきのニッポンと同じだったみたい…。

 ニッポンは、昔っから、「ウソとゴマカシ」病=依存症でした。依存症(依存の対象が、アルコールであろうと、薬物であろうと、ギャンブルや買い物や暴力であろうと、同じ)とは、ウソを言い続ける、心の病気です。脳も変化してしまいます。その点で、発達トラウマを抱えた愛着障害の子どもたちとも、同じです。

 いまどきのニッポンが、これだけ「ウソとゴマカシ」だらけなのは、日本人が昔から依存症だったからなんですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #本物の祈り | トップ | 飛び込むときに、確かに必要... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿