エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#記憶 と #眠り

2018-05-03 08:38:35 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 
現世考: 5月の風を感じて…
    インターメッツォ :やまびこ学校の合い言葉 再録  「ミニ」と「大」のあいだ  ミニと言っても、ミニスカートのことではありません。今日、アメリカ......
 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万円)


 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ  脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 15章。「過去に行ってみようEMDR」,p.262,第5パラグラフから。


 今日私どもが分かっていることは,深い眠りとレム睡眠が,記憶が時間とともに変化するうえで重要な働きをしている,ということです。眠っているときの脳は,記憶を変化させますが,それは,気持ちにピッタリくる情報を刷り込むことを増やす一方,気持ちにシックリこない素材は消し去ることによってです。一連の見事な研究の中で,スティクゴールドと仲間たちが明らかにしたことは,眠っている脳は,起きている内はハッキリとは分からなかった情報を理解できるし,より大きな記憶システムと統合できさえしている,ということでした。



 眠りと記憶の関係って不思議ですね。記憶は,いわば眠っているときに無意識によりまとまりをつけているみたいでしょ。

 徹夜したよりも,寝た方が記憶が残るって言いますもんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #どこから見ている? #戦争... | トップ | #聖書の言葉 #1人豊か #大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿