「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
p.100から。
粗末な育ちのためにトラウマを負わされた人は,子どもでも,大人でも,身体の原因がはっきりしない身体症状になることが珍しいことではありません。慢性的な背中や首の痛み,リウマチ,偏頭痛,胃腸障害,けいれん性便秘・過敏性腸症候群(IBS),慢性疲労,ある種の喘息などがあります。
ですから,粗末な育ちはいろんな病気の巣窟です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます