#危害を受けたまま だと #残忍な差別 をもたらす #人間は怖い
#勇ましく高尚なる生涯 #躾の値打ち は #生き方に滲み出た人生の習慣 次第 #人から不安にされた子ども #人を不安にする子ども 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ......
「発達トラウマ障害 Enpedia」
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も修了。
昨日に続いて p.88の,第2パラグラフの6行目から。
子どもがする「問題行動」は,とてもオッカナイ場面を生き延びるために拵えた行動の仕方を繰り返しているのかもしれない,と気付くことが大切です。
「問題行動」を見たときに、教員と一緒に「悪」と見做す半人前のサイコセラピストも残念ながら,しばしばいます。
でも,本物のサイコセラピストは,ヴァン・デ・コーク教授の教えに従って,その「問題行動」から「出来た!」を子どもと一緒に拵えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます