エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

若者の常識外れの挑戦

2014-10-12 10:37:39 | アイデンティティの根源

 

 自分自身を大事にすること、それは何よりも大事なこと。

 p353下から2行目から。

 

 

 

 

 

 「迷える一匹の羊」の譬えを読めば、私どもは「放蕩息子」の譬えも読みたくなります。それは、すぐ後の、ルカによる福音書第15章11節からです。 細かいところがとっても大事だと理解するためには、譬えを優しい言葉で言い換えなくちゃぁなりません。次にそれをすべて載せます。

 

そしてイエスは言いました。「2人の息子がいたある男がいました。若い息子が父親に言いました。『お父さん、私に下さるつもりの財産を今下さい。』と。父親は2人の息子に財産を分けました。まもなく、その若い息子はそれを全部かき集めて、遠い国へと旅立ちました。そして、その息子は道楽の限りを尽くして、全財産をスッテンテンにしてしまいました。

 

 

 

 

 若い息子が財産を分けてもらいますね。これは今で言う生前贈与。税金が高い。けれどもそれは「できない話」ではない。しかし、昔のユダヤでは、生前贈与は「ありえない話」だったそうですよ。それを、この若い息子を求めたんですね。若者の挑戦、という訳ですね。

 それに対して、父親は文句の一つも言わずに、分けてあげますね。若い息子が常識外れのことを求めた割には、この父親は文句の一つも言わずに、スンナリ応じますよね。今の日本では考えられないような、大人の譲歩ですよね。今の日本だったら、そんな馬鹿なことを父親は許さないでしょうし、あるいは、許したとしても、それは散々反対した後でしょうね。

 なぜこの父親は、常識外れの子どもの求めに応じたんでしょうね?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども | トップ | 今の教育は、「全うで、健全... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿