#気高さを生きる #最高の光
#想像力の賜物 #聖書の言葉 :#ソリチュード、 #一人の豊かさ #ありのままの自分が確かにされる場所 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。......
「発達トラウマ障害 Enpedia」
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブラクラ後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も修了。
今朝は,p.217の,第3パラグラフ,5行目から。
思い煩いを落ち着かせる一番自然なやり方は,タッチされること,ハグされること,揺らされることです。
こちらも,ヴァン・デ・コーク教授版の 日常生活の心理学です。
しかし,いまのニッポンでは,タッチもハグもユラユラ揺らされる事も、禁じ手という狂気がまかり通っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます