エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

インターメッツォ: エリクソンの叡智 : 人生は、実にうまく出来ている

2017-02-02 00:40:28 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 

 
霊的な教育は、当然に自由だあ! しかも、人格の要だあ!
   降りていく生き方  死んだような心に、忘れていた木霊が響き渡る…。復活そのものでしょう。 p179の8行目途中から。  &nbs...>続きを......
 

 今宵のエリクソンも、Insight and responsibility p.140から。タイトルは、『心の中の子どもを内省していると、目の前の子どもに応答し続けることができますよ』という程の意味で、『…と責任』という感じじゃない。

 

 

 

 

 

 ライフサイクルの中の人間力のリストが指し示しているのは、1つの秩序だけです。その秩序とは、あらゆる新たな困難に途方に暮れても、(いつでもビックリするような)解決策の中で回復する、という秩序です。

 

 

 

 

 

 人生は、実にうまく出来ている、と言う不可思議。

 もともとは不安が高いエリクソン。その不安の高さが文体にまで出ています。

 しかし、そのエリクソンが、困難があっても、不思議に解決策が見つかる、と言うのですからね。自分を人を人生を、何よりも、神様を信頼しきっている態度に変えられていますね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現世考: ある保健師さんと... | トップ | #聖書の言葉: #自由 #ἐλευ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿